[リストへもどる]
一括表示
タイトル■抗うつ薬について。
記事No12
投稿日: 2004/05/16(Sun) 22:24
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
以下に各薬物のスレットがあります。
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルcitalopramについて。
記事No124
投稿日: 2004/05/17(Mon) 04:00
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルdesipramineについて。
記事No123
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:59
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルdoxepinについて。
記事No122
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:59
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルfluoxetineについて。
記事No121
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:59
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルmoclobemideについて。
記事No120
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:58
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルnefazodoneについて。
記事No119
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:58
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: nefazodoneについて。
記事No687
投稿日: 2007/01/14(Sun) 08:34
投稿者レム睡眠
本剤はCYP3A4の強力な阻害作用がありますが、SSRIの投与に起因する不
眠に用いる事は有益と考えられますでしょうか?
類薬のトラゾドン
に比べ、半減期が短くなっておりますので翌朝への持ち越しが少ないと
予想されますが、皆様いかがお考えでしょう?
また、本剤を入眠補
助として少量SSRIに加え用いた場合、本剤の消失半減期は短いもののCY
P3A4の阻害活性は1日中続く物でしょうか。
どなたか情報おもちの
方は、ご教授頂けますと助かります。

タイトルphenelzineについて。
記事No118
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:57
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルtranylcypromineについて。
記事No116
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:57
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルvenlafaxineについて。
記事No115
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:56
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルアミトリプチリン・ トリプタノール について。
記事No114
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:56
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: アミトリプチリン・ トリプタノール について。
記事No198
投稿日: 2004/08/14(Sat) 22:26
投稿者まるこ
トリプタノールは便秘を引き起こすので、薬効は良かったのですが、長期間にわたる便秘のせいか外痔核の切開手術を受ける羽目になってしまいました。

タイトルRe: アミトリプチリン・ トリプタノール について。
記事No968
投稿日: 2010/03/09(Tue) 17:19
投稿者ありす
最終的に辿りついたトリプタノール。
飲み始めて1年経過。切れはとても良く、薬価が安いのも有難いのですが。
口渇&便秘の副作用が強いです。
口渇はマイボトルを持ち歩き、便秘は食物繊維の多い食事と下剤で対応。
デパケン服用が長いので、肝機能の低下をチェック。
異常がなければ漢方の投与を受けるつもりです。

タイトルアモキサピン ・ アモキサン について。
記事No113
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:55
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No179
投稿日: 2004/06/17(Thu) 23:38
投稿者ファイティングポーズ
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
発動性をとりわけ増す。抗うつ薬ではあるが、ややリタリン似の薬かもしれない。使用にあたっては要注意。切れ味いいが、自傷行動を誘発する危険が高い。それはパキシル以上だと思う。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No194
投稿日: 2004/08/01(Sun) 01:20
投稿者リン
お医者さんに「うつっぽくなってるから」と言われて処方されたのがアモキサン10rでした。確かに飲み始めてから少しずつ頭のぼんやり感がなくなり、顔を洗う・お風呂に入るといった毎日の習慣も辛くなくなりました。ただ、時々動悸がしたり、1回だけですが腕が思うように動かない感じや視界が狭くなったりした事がありました。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No242
投稿日: 2004/12/25(Sat) 23:26
投稿者toshiko
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe^2: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No243
投稿日: 2004/12/25(Sat) 23:36
投稿者toshiko
かつて欝がひどくなってレスリンと併用し服用していたときのことですが、すぐに、また日毎に気分が上がって行くのを感じました。
ところが飲み始めて2週間ぐらいした明け方、頭の中で花火が上がっている感覚で目が覚め、眠れなくなりました。
またじっとしていることも難しく、涙を流しながら我慢し、朝一番に家族に病院に連れて行ってもらいました。
(前のメールは間違って送信されてしまいました。ごめんなさい。)

タイトルRe^3: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No327
投稿日: 2005/02/24(Thu) 00:39
投稿者st_w   <st_wolf@mail.goo.ne.jp>
> 飲み始めて2週間ぐらいした明け方、頭の中で花火が上がっている感覚で目が覚め、眠れなくなりました。
> またじっとしていることも難しく、涙を流しながら我慢し、朝一番に家族に病院に連れて行ってもらいました。

「頭の中で花火が上がっている感覚」という言葉に共感してここに書き込ませていただきます。

この一週間、パキシルと同時服用してます。
それまでは、<抗うつ薬>はパキシルのみ。
処方された夜、夢の中で、頭がどんどん膨らんでいく感じを体験。
ぐんぐん大きくなって、部屋いっぱいに・・・記憶そこまで。。。
翌朝、早朝覚醒。

(それまでは、少し目を覚ましていたら脳が溶け出したかのように疲れきってしまい、そのまま横になって眠り続け、少し起きてはまた身体が重くなるの繰り返しの状態だった。でも、夜の睡眠はそれなりに心地よく、適度に満足感があった。朝も、7時くらいの目覚め。)

その日以降、昼、ぜんぜん眠くならない。
目がはっきり。頭、行け行けgo!go!で疲れてこない。
少し眠ろうとしても、昼間はぜんぜん眠れない。
夜の睡眠が、3〜4時間くらいに短くなる。早朝覚醒続く。昼は起きている。

服用、4、5日目位から、昼間とにかく何かしていないと落ち着かなくなる。目は相変わらず、ばっちりと開きっぱなし。
自分で自分のハイな状態が怖くなるけど、妙に浮かれている自分もいる。目が充血気味。

一昨日の夜、頭が痛くなる。偏頭痛のように、こめかみがどくどく痛む。

昨晩、ドラマチックでスリル満天の冒険活劇のような夢を見る。その日、つまり今日一日、ますます何かに熱中していないと落ち着かなくなる。今朝の夢を思い出してはひとりでにやついたりしている自分を意識する。

昨晩からは<アモキサン>服用は自己判断で中止している。
次の受診日には薬を減らしてもらうか、元に戻してもらうか相談する予定です。
キーボードを打つ指が早くなったような気がするが、その分ミスが多い。決断も早くなる。多分、そのうち、身体の震えが来るだろう。
このまま服用を続けていたら、慣れてきて、もっと強い作用を求め始めると思う。

私にはちょっと刺激が強すぎました。。。

タイトル・ アモキサン について。
記事No657
投稿日: 2006/08/31(Thu) 22:07
投稿者むーみん
アモキサンは 気分が落ち込みがちのときに 処方されのみまいsたが、眠気が強く会社にいっているときに飲むのには都合がわるかったですが、頭痛がひどいときに飲むと頭痛が軽減されたかんじです。お医者さんに 頓服みたいな使い方はしないといわれたのですが、昼間はほとんど アモキサンはのまずにいました。
 

  

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No265
投稿日: 2005/01/12(Wed) 01:34
投稿者まーふ
ルボックスとの併用ですが、私の場合は副作用もなく、改善方向にあります。
特にアモキサンを足してすぐにその効果を感じられ、穏やかな気分になれました。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No271
投稿日: 2005/01/12(Wed) 05:36
投稿者Satol   <satol@galaxy.ocn.ne.jp>
 この薬には 確かに 速効性が あります。 しかし 長期に わたって 飲み続けていると この薬の 効果が どんどん 弱まってゆくように わたしは 感じます。 また この薬には 統合失調症の 慢性期の 患者さんの 意欲障害を 改善する 効果も あります。 でも その場合には 多くても 決して 20mg/day 以上の 処方を すべきでは ありません。 それ以上 多くの量を 処方すると 統合失調症の 慢性期の 患者さんが 躁転をする 危険が かなり あるからです。 また 統合失調症の 急性期の 患者さんには 絶対に 処方すべきでは ありません。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No312
投稿日: 2005/02/13(Sun) 19:56
投稿者りん
アナフラニールだけでは、気分の停滞、気力なしの状態だったのが
アモキサンを追加したことでどちらも比較的良い状態に向かいました。
副作用は目立ったものは特に無く、使用感は良かったです。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No340
投稿日: 2005/02/28(Mon) 08:38
投稿者音色
双極性障害U型、24歳です。
アモキサンについて。

うつ状態の改善のために以前飲みましたが効果は実感できず
しかも副作用でだいぶ苦しみました。
手が震える、尿が出にくい、口渇、立ちくらみなど。
私の体はまったく受け付けなかったように思われます。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No348
投稿日: 2005/03/03(Thu) 22:01
投稿者gon
パニック障害(広場恐怖なし)で、平成13年から2ヶ月間は
10mgを毎食後、その後25mgに増量して毎食後に服用。
昨年(平成16年)の春まで服用を続けました。

症状は落ち着いてきていたので、合っていたのかとも
思ったのですが、その3年間に24kgも太ってしまいました。

医師に相談したところ、副作用ではないとのことでしたが、
過食していたわけでもなく、ネットで同様の方が多くいることも
わかったので、一緒に飲んでいたアナフラニール10mgだけに
処方を変えていただきました。

その後、3ヶ月ほどで3〜4kg減量したのを見ると
(食生活には変化なし)、やはりアモキサンが原因だったのかと
思えます。

幸い、アモキサンを止めてからも症状はあまり変わりません。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No359
投稿日: 2005/03/08(Tue) 23:11
投稿者さみはらゆうづ
アモキサン25mgを朝夕1錠ずつ。これを服用するようになってとくに効果があるとは感じませんでした。副作用もあまり感じません。感じないってことは、まあうつには効くのかな? トレドミンとユーパンを併用しています。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No367
投稿日: 2005/03/20(Sun) 13:05
投稿者beaute
鬱病になって1年ほどの間に次々と色々な抗鬱剤を試しました。
なかなか効果現れずにいた時に、医師に勧められたのがアモキサンでした。これを飲めば2〜3日でハッキリと効果が現れる人もいると。
確かにその言葉どおり、数日後には気分が晴れたように感じ、やる気を思い出し、久々の感覚にとても嬉しかったのを覚えています。
でも、あれから2年経った今では25mgを朝3、夜2カプセル飲んでいますが、そんな感覚はなく、どんよりしています。身体が慣れてしまったのでしょうね。。。

併用している薬は、トレドミン25mg朝夕2錠、デパス1mg朝夕1錠、ジヒデルゴット1mg朝夕1錠、アロフト20mg朝夕2錠、ミオナール50mg朝夕2錠、リタリン10mg朝夕2錠、葛根湯朝夕、半夏厚朴湯朝夕、ハルシオン0.25mg寝る前2錠、ロラメット1mg寝る前2錠です。

毎日眠ってばかりの薬漬け、飲みすぎてる感があるので減薬したいのですが、今以下の状態になってしまうのではないかと思うと勇気がありません。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No368
投稿日: 2005/03/20(Sun) 18:39
投稿者kazu   <hanacoco@cronos.ocn.ne.jp>
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
ルボックス50mgとアモキサン25mg+10mg他にデパス0.5mgを朝昼夕食後服用していますが、服用したあと平安な気持ちと高揚感が増します。しかし便秘気味になります。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No369
投稿日: 2005/03/20(Sun) 23:22
投稿者Momoco
一昨年、うつ状態がひどくなり処方されました。
服用後の副作用等はなく、ひどいうつ状態から、徐々に開放されました。
数ヵ月後、併用していたパキシルを突然切られ、退薬症状がひどく、(めまい・吐き気・微熱・動悸など)主治医の対応が異常と思われるほど悪く、転院し、その後アモキサンは服用してません。
私にとっては、絶大な効果があったと思ってます。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No457
投稿日: 2006/04/18(Tue) 08:30
投稿者ありす
パキシル40mgの服用も2年になります。
仕事があまりにハードになったのと、不安感が収まらないので
主治医にアモキサン10mgを追加処方して戴きました。
のど、というより口の中の乾燥感がありますが、
それ以外の副作用はない状態です。
ただ、この薬だけのせいではないと思いますが、
今まで 100/70 だった血圧が 135/80 にまであがってしまいました。

タイトルRe^2: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No607
投稿日: 2006/08/25(Fri) 20:07
投稿者ありす
服用して4ヶ月が過ぎた頃、日中の眠気が耐えられないほど強くなりました。
主治医に相談して、アモキサンを中止してもらったところ、あれほど強かった眠気は治まり、普通に仕事ができる状態に戻れました。
飲み始めに苦労した口渇感は、3ヶ月ほどで気にならなくなりました。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No520
投稿日: 2006/07/03(Mon) 08:06
投稿者yuta
ルボックス150mg/d、ソラナックス1.6mg/dを常用し、安定していましたが、鬱状態が悪化した時追加で処方されました。アモキサンカプセル50mg朝晩2回の処方です。とにかく信じられないくらい眠くなりました。仕事の打ち合わせで3人で話している最中に寝てしまう、クルマの運転は危なっかしい限り、ごはんを食べている最中に寝てしまい、はっと気がついたら1時間以上経過していて咀嚼中のごはんが口の中に入ったままだった時には我ながらあきれてしまいました。これだけ眠くなるなら睡眠薬のかわりになるのでは、と思いしばらく夜2錠という飲みかたにしてみましたが、熟睡は無理で何度も中途覚醒、そのくせ日中の眠気は変わらず…と、私には向かなかったようです。眠すぎて死のうと思う気持ちも涌かないという点では鬱に効果があると言えるのかもしれません…。入院療養中ならいいかもしれませんが。あと、副作用としては便秘、口乾、コンタクトレンズ使用時に目の焦点が合わせにくい、というものがありました。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No524
投稿日: 2006/08/16(Wed) 09:22
投稿者GodTail
パキシル10mgを朝1錠夜2錠、スルピリド100mgを朝夕飲んでいたので
すが、2年ほど体調は思わしくなかったのですが、スルピリドを

モキサン25mgに変えたところ2週間くらいでうつが晴れてしまいました
。いまは非常に調子がいいです。

タイトルRe: アモキサン ・トレドミン・パキシル・ビ・シフロール錠について。
記事No589
投稿日: 2006/08/25(Fri) 13:46
投稿者土居   <ydoi3@mac.com>
参照先http://homepage2.nifty.com/mogari/watasikoto.html
繊維筋痛症の発病2年目です。
下記薬品を試してきました。
アモキサン :1年あまり服用、一番副作用が少なく、初期には踵の痛みに有効であったようですが今は、効果がいまいちなので中止して確かめるつもりです。
トレドミン:激しい幻覚作用でそく中止。
パキシル:服用初期にむかつき・ふらつきがありましたが、目覚めの不快感に3ヶ月目で効果が出てきたようです。
ビ・シフロール錠:服用一ヶ月目、手・足の裏のヒリヒリ感、マウス・ボタン類に触れるとぴりぴりする皮膚過敏に効果があるか試しているところです。
トリプタノール:服用1年8ヶ月、肩胛骨の痛みに効果あり。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No627
投稿日: 2006/08/28(Mon) 23:44
投稿者tom
1日25mgカプセルを2カプセル朝・夕食後に服用していますが、アナフラ
ニールと比べると眠気がとても強く出るため、夜に1カプセル服用に減
量しています。ソラナックスといい勝負です。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No634
投稿日: 2006/08/29(Tue) 04:19
投稿者めえ。
主人が一日100mg飲んでいます。
今までは、いわゆるキレる事などほとんどなかった主人でしたが、
ちょっとしたことでけんかになったとき
おかしくなったのではないかと思うくらいになるのです。
子供の前なのに私をなぐったり蹴ったり、あやまってもずーっとつっかかってきて、
おまえのせいでうつ病になったんだ、とか、もう死んでやる!と包丁を持ち出したこともありました。
自分ではどうにも止められないほどの怒りにかられるそうです。
その後、自己嫌悪に陥るそうです。
パキシルでそのような凶暴性があるというのは聞いたことあったのですが
あるとき薬剤師の方がどこかの講演会で、
「アモキサンも衝動的になったりすることがある」と聞いてきたとのことで、
あれはくすりのせいなのかなと思っています。
そうとでも思わないと、やってられないのもあるし、、、。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No892
投稿日: 2009/01/25(Sun) 15:16
投稿者ろめじゅり
アモキサン75mgになった時
25mgからひどい眠気があったのですが、75mgでは頭の中が痺れている感じがして、頭を傾けると平衡感覚がなくなってクラッとしたり、ひどく頭がボーッとして、人が話していることが頭に入ってこなかった。
朝起きれない、起きれても午前中は立っていられないくらい眠くて、朝の運転が危なかった。運転した道がどうだったか思い出せない。

タイトルアモキサン
記事No952
投稿日: 2009/10/02(Fri) 12:12
投稿者ようこ
>産後うつ病でアモキサン10r×3で処方されたが、眠くて眠くて育児どころじゃなくなり、一週間も飲まずに中止しました。
私には抗精神病薬よりも、アモキサンのほうが眠くて仕方なったです。うつの気分どころじゃない、ドロドロに眠くてどうしようもなかったです。

タイトルRe: アモキサピン ・ アモキサン について。
記事No998
投稿日: 2010/11/03(Wed) 07:29
投稿者れむ
睡眠導入効果はあるが、抗ウツ効果があるとは思えない。SSRIの方が効果があると思う。

タイトルイミプラミン ・トフラ二ール、イミドール について。
記事No112
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:55
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: イミプラミン ・トフラ二ール、イミドール について。
記事No654
投稿日: 2006/08/31(Thu) 22:03
投稿者sasameyuki
アナフラニールを飲んでいた頃は、便秘に悩まされました。

タイトルクロミプラミン ・ アナフラ二ール について。
記事No111
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:54
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: クロミプラミン ・ アナフラ二ール について。
記事No313
投稿日: 2005/02/13(Sun) 20:04
投稿者りん
飲み始めはダルさや眠気が強く出て、日常生活が上手く送れない状態。
便秘や頭がボーとして働かない副作用も出ました。
重い鬱状態から持ち上げるには効果はあったと思います。
ただ、ある程度回復してきてからはアモキサンを追加してからのほうが頭もすっきりして調子が良いです。

タイトルRe^2: クロミプラミン ・ アナフラ二ール について。
記事No360
投稿日: 2005/03/08(Tue) 23:13
投稿者さみはらゆうづ
アナフラニールは眠剤と一緒に飲んでます。主治医に「悪夢をよく見る」と言ったところ、追加されました。以来、あまりそういう夢は見なくなりました。

タイトルRe: クロミプラミン ・ アナフラ二ール について。
記事No785
投稿日: 2007/10/13(Sat) 21:40
投稿者M.M
使用経緯:

18年前に受けた整形外科手術をきっかけに慢性疼痛(筋痛症)を発症。
それに引きずられるように、それまで潜在していた不安障害(パニック発作)と抑うつ状態(焦燥感・希死念慮、頭重感など)にずっと苦しみ続けている。
これまで抗不安薬(デパス)のみで対処してきたが、次第に用量が標準規定量3mg/日を超えるようになり、
健忘・呂律が回らない等の副作用も現れ、単独ではコントロールが難しくなっていった。
早朝覚醒をはじめとして欝の典型症状も現れて来た為、医師と相談の上、これまで避けていた抗うつ剤を初めて本格的に使用開始。
現在7ヶ月目に突入。

服薬感:

服薬を開始して数日後に軽い吐き気が出たものの直ちに消失。
その後体調は一進一退を繰返しながら、効果が徐々にあらわれ始め、
まず精神症状から回復。
残念ながら不全発作は完全には寛解しないが、これも少なくとも軽快はした(予期不安の改善等)。

顕著な改善点としては、食欲が回復したことであろうか。
疼痛発症以来、吐き気にずっと悩まされ、食欲が大きく障害されて来たが、
十数年ぶりに、食べたいから食べるという普通の状態になった。
ちなみにそれまで、何度か胃薬の類を処方された事があったが全く効果はなし(胃カメラ検査により慢性萎縮性胃炎と判明)。
また、睡眠障害(入眠・熟睡・早朝覚醒)もほぼ改善。

三環系であり抗うつ作用が強い薬剤と聞いていたので、当初躁転の可能性も疑っていたが、
幸いにして低用量(20m/日、就寝前にデパス2m・レンドルミンD0.25mと一緒に服用)のためか、気分はフラットである。
セロトニン(5−HT)だけでなくノルアドレナリン(NA)にも作用するためか、何となくこれまでになかった積極性のようなものが出てきたような気がする。

本剤は言うまでもなく、うつ病およびうつ状態に使用される「抗うつ剤」であるが、
適応外処方として、神経因性疼痛(Neuropasic Pain)・強迫障害(OCD)・パニック障害(PD)にも有効であると、いろいろな文献からその多様な効能を知った次第である。
半減期が21時間と長時間作用薬であることもあり、ほぼ一日対応出来るのもよい。
以上のような理由から、自分の抱えている症状にはよくあっているのではと思う。

副作用:

抗コリン作用である口渇が一番目立つ。
ただし、脱水時における耐え難いようなそれではないが、それでも一日中飲み物が手放せない状況である。外出時には結構難儀である。

それと理由は良く分からぬが、体毛が増え、性欲(?)が戻った。
筋肉が付いて脂肪が落ち、ほぼ標準体重に収束した(ちなみにこれは生まれて初めてのこと)。テストステロン(男性ホルモン)と何か関係あるのであろうか?

タイトルRe: クロミプラミン ・ アナフラ二ール について。
記事No941
投稿日: 2009/08/07(Fri) 23:31
投稿者ひなこ
私はアナフラニールに救われました。

四環系のノイオミール錠を1ヶ月服用しても効果がなく、
環境のせいもあり、焦りやイライラ感が強くなったことから、アナフラニールに変更になりました。
20mgで始めましたが、服用開始後2〜3日で、早くも気持ちが安定して、適度な意欲が湧いてきました。
朝でも普通に人と話せるようになり、本当にうれしかったです。
一方、困ったことは、胃が重く感じて食欲が激減したことと、
身体(特に足)のむずむず感です(かゆいということではなく、動かさずにいられないという「むずむず」です)。

主流のSSRIに比べて、多少、副作用の難があるかもしれませんが、効果は確実☆
私にとって、アナフラニールはまさに「神の薬」です。

タイトルスルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No110
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:53
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No187
投稿日: 2004/06/29(Tue) 13:10
投稿者usagi
ドグマチール、アビリット両方飲みました。
同じ薬のはずなのに、アビリットでは食欲増進され、ドグマチールではそれが全くありません。不思議です。
同じ薬なのに商品名が違うだけで副作用の出方が違った薬は、フルボキサミンです。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No207
投稿日: 2004/10/06(Wed) 10:49
投稿者なみっち
わたしは、ドグマチールは大嫌いです。
乳がはります。この辛さは、男性にはわからないかもしれませんが、肩はこるし、肩だけでなく首から背中全体がガチガチにこります。眼にもきます。
そして、月経がとまります。これは無知ながら、不安になります。
さらに、すごい食欲で、どんどん太ります。食欲を我慢できません。食費はかさむし、服も買わないといけなくなるしで、家計にも負担かかります。
急に太ることで、ひざや腰もいたくなり、動くのが大儀になります。
同じドグマチールをのんでいるという他の患者さんの話では、そのようなこと(異常な食欲)はないそうです。月経も異常ないそうです。
すごく個人差があるんだなぁと思いました。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No227
投稿日: 2004/12/11(Sat) 00:20
投稿者myaru
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

ドグマチール 錠数の一番低いものを処方されのみました。
風が吹いても激痛が走るほど、胸が痛かったです。
痛みがひどくて、他のことは何もできない、考えられないほどでした。
そのせいか、気分が良くなるとか、いいことは全くありませんでした。痛みで眠れませんでしたし。

結果、次回受診時に薬は変わりましたが、
その際、薬がどうだったか聞かれたためありのままを話したところ、
担当医師に、罵声を浴びました。
「おまえがダメだから、薬が効かないんだ。」と。

医者に行った原因がある(婦人科から回された、ということで、推測願います)ので、
たぶん単純な鬱ではなかったからだと思うのですが、
男性に対する憎悪、社会に対する憎悪が増しました。
未だに、普通の生活は送れていません。
自分が突然何をするかわからないという不安があるので。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No230
投稿日: 2004/12/13(Mon) 14:49
投稿者moto
3週間ほどドグマチールを飲みました。
精神的な症状の改善は全く実感が湧きませんでした。
胸の張りは飲み始めて数日後からありました。1週間後くらいから
乳汁が出るようになり、腕組みをしただけでTシャツを汚してしまう
ほどで、重ね着をしなければ恥ずかしくて外出できませんでした。
乳汁について医者に尋ねると「この薬ではよくあること」と。
だったら飲む前に教えて欲しいのに。
月経異常については、期間が短かったこともあり特にありませんでした。
食欲もかなり強烈でしたね。
「胃薬だから食欲が正常になります」と医者に言われていたけど、
友人には「過食症」としか思えないと言われるほどでした。
期間中に3キロくらい太りましたかね。
できればもう飲みたくない薬です。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No241
投稿日: 2004/12/15(Wed) 01:41
投稿者ポロス
 私の場合、自分でも驚く猛烈な食欲と体重の増加、生理の遅れ、乳房の痛み、乳房が張って母乳のようなものが出る、とさんざんでした。薬剤師に質問したところ、黄体ホルモンに影響を与えることがあると言われました。妊娠してもいないのに妊娠中みたいな状態だったってこと?医師に言ってスルピリドを中止したらしばらくして不快な症状は治まりました。体重もほぼ元に戻りました。
 

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No249
投稿日: 2005/01/10(Mon) 11:18
投稿者ホリコロ
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

顎関節症が心身症だとは知らず、苦痛に耐えながら咬合治療に
半年ほど通い続けたあげく、鬱と不安神経症を発症しました。
抑鬱感や不安感がだいぶ治まってからも、食事をするとき(要するに顎や歯を使うときですね)に
おそろしく緊張感が高まり、毎回冷や汗が出るような状態がつづいていました。
顎関節症によく効くというデパスやセルシンも今一つというときにミラドールを処方されました。
副作用も特になく3日ほど飲んだら効果が出始めました。効き方もマイルドです。
(ブラがきつく感じられたり、生理が軽かったりしたのはもしかすると副作用だったのかもしれません)
落ち着いて食事がとれるようになり、おいしく感じられるように
なって減ってしまった体重も回復しました。
抑鬱感にしろ不安感にしろ、何かが胸やのど元など、上の方にせりあがってきて腰がすわらなくなる感じがするのですが、ミラドールを飲むとそういう諸々が下に降りていって、下腹部の辺りに落ち着いてくれる感じがします。いわゆる「丹田」のあたりにズシンって来る感じ。私の担当医は、いつもは老人性鬱の第一選択薬として使っているのだそうです。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No273
投稿日: 2005/01/12(Wed) 05:58
投稿者Satol   <satol@galaxy.ocn.ne.jp>
 この薬は うつ状態や 軽い うつ病に 比較的 よく 効きます。 また 統合失調症の 患者さんの 意欲障害を 改善する 効果も ある程度 あります。 しかし この薬を 長い間 飲んだり 飲む量が 多いと 食欲が 出すぎて 肥満になる 患者さんが 多いようです。  

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No293
投稿日: 2005/01/17(Mon) 12:08
投稿者usagi
軽いパニック障害のため、ドグマチール(50mg×3回)、パキシル(夕食後40mg)、デパス(就寝前0.1mg)を服用しています。
この掲示板では副作用からこの薬をひどく嫌っているかたが多いようですが、処方時に主治医から副作用(乳房の張り、乳汁分泌、生理に影響が出る、食欲増進など)と、服用を中止するとこれらも治まるので心配はない旨の説明があるはずです。というか、なくてはならないと思います。2つの医療機関と3人の医師から処方された経験がありますが(うち女医1名)どの医師からも説明がありました。
薬局からも副作用について説明がありました。女性の薬剤師さんは、副作用はどうか訊ねてくれます。

効き方ですが、内分泌系の副作用が出る以外、あまり効いている感じはしません。食欲増進もとくにありません。
勝手に服用を中止して抑うつ気分が強くなっても困るので、飲み忘れはありますが、処方通り用いています。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No314
投稿日: 2005/02/13(Sun) 20:12
投稿者りん
副作用の方が目立ち、良い効果はあまり感じませんでした。
生理が来なくなるという話は良く聞きますが、私の場合は生理が逆に多くなり月のほとんど生理になっていてとても困りました。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No349
投稿日: 2005/03/04(Fri) 02:01
投稿者むちゃん   <hepatocyte_itou>
3.4年前に気分変調性障害と思い飲んでみました150mg/日。抗不安薬はワイパックス、眠剤にレンドルミンです。もともと胃潰瘍治療薬なので食欲が増してとても良かったのですが乳房が女性化して投与を止めました。初診時の第一選択薬としては大変有効と思います。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No361
投稿日: 2005/03/08(Tue) 23:18
投稿者さみはらゆうづ
ドグマチールなんですが、私はうつがひどくなったときに注射してもら
います。即効性で効きはいいんですが、言葉がどもったり、浮遊感があ
ります。それからすごく眠くなって、デイケアで半日寝ていたこともあ
ります。注射後の車の運転はすごく危険です。しかし、先日依存性が強
いとのことで、注射は中止になってしまいました。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No389
投稿日: 2005/05/05(Thu) 23:17
投稿者metya

数年前にドグマチールを飲んでいました。飲んでみて最初は、私に合っていると思っていたけど、副作用がでてきて数週間で止めました。その時も、ドグマチール以外に6種類か7種類の眠剤や精神安定剤や抗うつ剤などを飲んでいました。今は、パキシル1種類とハルシオンと便秘薬だけになり、とても楽になりました。何年もかかりましたが...

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No394
投稿日: 2005/05/23(Mon) 19:55
投稿者Ierafu
目覚めた後自傷が出るということで処方されましたが
薬効よりも副作用の食欲の異常な増進がつらく
一週間で3kg太り
元々食に関する関心が薄い、食べることに対する罪悪感が強いということから
すぐに止めてもらいました。
個人的には2度と飲みたくないです…

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No419
投稿日: 2005/07/29(Fri) 07:49
投稿者LiE   <njswg145@yb..ne.jp>
参照先http://8.pro.tok2.com/~kiaslie/blog/
スルピリドを飲み始めてまだ3週間ちょっとなんですが、
飲み始めて10日ほどで、乳汁の分泌が始まりました
だんだん分泌量も増えてきています
副作用の事を考えると、憂鬱になります

タイトルスルピリド ・ ドグマチールの感想
記事No610
投稿日: 2006/08/25(Fri) 20:51
投稿者青井
スリピリド、ドグマチール、両方飲みました。
気分変調症との診断で、
量は50mg、100mg、200mg。

50mg飲んでいた時期は、精神科に通院し始めたころで、
特に副作用もなく、また、症状も特に改善しませんでした。
ただ、食欲は若干出たかなあ。

その後、色々な薬を試し、
気分変調症と診断されてから、100〜200mg飲んでいます。
薬が効いている感じはしませんが、
薬をやめると、確かに
少し落ち込んだり、イライラしたりし、余裕がなくなるので、
効いているようです。

副作用は、まず、食欲が増える。
以前は、あまり食事が食べられなかったのが、
ドグマチールを飲み始めてから、食事が美味しく感じられ、
また、おなかもすくようになりました。
ただ、気分が落ち着く(高揚する?)ので、
活動的になるためか、体重はそんなに極端には増えなかったかな…。

また、胸が張る。
月経前のような状態が、常に続きます。
最初の頃は、痛みが少しあったのですが、
しばらくするとなくなりました。

後は、月経不順。
100mg飲んでいる時は、平気なのですが、
200mg飲んでいると、月経が止まります。
毎月月経の時期になると、少量の血が、2〜3日出る感じで、
恐らく排卵は止まっているんじゃないかと。
医師に、不安になって尋ねたことがありますが、
「体が妊娠しているような状態になっているから、
 生理が止まっているだけで、薬をやめたら元に戻る」と。
不妊になることもない、と言われましたが、
不安なので、一度婦人科にかかってみる予定です。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No638
投稿日: 2006/08/30(Wed) 10:40
投稿者SHO
抗うつ効果はいまひとつだが食欲は改善した

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No663
投稿日: 2006/09/01(Fri) 11:02
投稿者yuta
数年前、アトピー性皮膚炎が外も出歩けないくらい悪化し、抑うつ状態に陥った時にドグマチールを処方されました。「不安がひどいようだから」と言って処方されたと記憶しておりますが、抗うつ剤であるとは知らされませんでした。処方量は覚えていませんが、服用5日目くらいから乳がはって乳汁がではじめ、びっくりしました。気分が明るくなるどころかとにかくうろたえてしまい、また、月経前症候群のような症状が出て不愉快でした。医師に訴えたらよくある副作用とのこと、そういうことははじめから説明して欲しかったです。二度と飲みたくない薬です。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No693
投稿日: 2007/03/29(Thu) 23:24
投稿者おまめ
現在、パニック障害、うつ病と診断されており、ドグマチールを一時期使っていました。食欲がまるでなかったので、胃腸に作用するお薬ということでした。服用1ヶ月程で、食欲は戻ったのですが、過食傾向になってしまったので医師と相談をして服薬を中止しました。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No776
投稿日: 2007/09/17(Mon) 21:05
投稿者Noir
適応障害からくる鬱状態ということでドグマチールを処方されました。

食欲については、もともと食に対する執着がないので変化はないと思います。

鬱状態の時期には便が柔らかめだったのですが、服用してからやや便秘気味です。
これについてはストレス性の消化不良が改善されたのではとの所見でした。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No794
投稿日: 2007/10/19(Fri) 00:57
投稿者雅〜masa〜
太る!
まさに太らせるための薬。
抗鬱効果も多少ある。
ただし血中のプロラクチンが異常に上昇するので
女性の場合は不正出血が続く。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No805
投稿日: 2008/01/11(Fri) 15:16
投稿者kohtyan
双極性U型障害で、ラピッド化・躁うつ混合化など苦しんでいました。
それが300mg/dayの高容量ドグマチールを飲みだしたら
ピタッとはまって混合症状がおさまった。
クスリと容量がジャストミートした。

副作用は高容量処方なので普通の処方とは少し違うかも
@ 指先が震える⇒字を書くのが下手になる。首がピクつく。
  どもりがちになる。
A 太る。グルメからジャンクフードまで美味しくよく食べる。
B Aに準じるけど食欲が異常にでて、胃酸が逆流して胸やけする。

タイトルRe: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No972
投稿日: 2010/04/02(Fri) 14:27
投稿者EBM
ドグマチールは、人生で初めて服用した向精神薬で、個人的には思い入れのある薬です。
当時、向精神薬については全く知識がなかったので、「抗精神病薬」と区分けされているのを見て「自分で思っているより深刻な状態なのかな?」と結構動揺しました。
名前もどこか古臭くおどろおどろしい感じですし…。

実際の診断は、不安障害(軽い抑うつ、食欲不振、強い不安・焦燥感に伴う動悸、動悸による早朝覚醒)で、ドグマチール50mg+ワイパックス0.5mgを1日3回の処方でした。
ワイパックスは、当初、眠気が強く出たことと意識の焦点が絞れないという感覚があったため、就寝前のみ服用し、就業時間中はドグマチールのみで乗り切っていました。
変な高揚感もなく、気持ちを柔らかく明るくしてくれる薬で、比較的短期間で効果を感じたように記憶しています。
蛍光灯ではなく白熱灯的な暖かい明るさと安心感で包み込んでくれるような頼もしさ(包容力)を感じる薬で、間接的に不安や焦燥感も和らぐという印象があります。
とても好きな薬でしたが、残念ながら開始約3カ月で副作用(無月経)により服用中止(その後はデプロメール25mgx2回に変更)となりました。
自分の中では「戻れるものなら戻りたいけど戻れない初恋の人」的な位置づけの薬です。
よく言われる「食欲増進(体重増加)」は、個人的にはあまり感じませんでした。

タイトルRe^2: スルピリド ・ ドグマチール、ミラドール、アビリット について。
記事No973
投稿日: 2010/04/02(Fri) 14:45
投稿者EBM
> とても好きな薬でしたが、残念ながら開始約3カ月で副作用(無月経)により服用中止(その後はデプロメール25mgx2回に変更)となりました。

追記です。
副作用については、投薬時に医師から説明を受けていたため、「ついに来たか」という感じで動揺しないで済みました。服用を中止してから1カ月程で月経も正常に戻りました。
副作用の中でも可能性の高いものや、起こった時に精神的インパクトの強いものについては、事前説明があると心の準備もできますし、原因もすぐに特定できるので、
投薬時に副作用についての情報共有をしてもらえたことは、個人的にはとても助かりました。

タイトルセチプチリン ・ テシプール について。
記事No109
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:52
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: テシプール について。
記事No251
投稿日: 2005/01/10(Mon) 20:09
投稿者ham
ドグマチールの時は食欲増進以外に全然効いている感じがなかったのですが、テシプールに変わってから意欲が出てくるようになりました。ただ、6錠/日で1年位飲んでいたのですが、月経が止まり、口角が切れるという副作用がずっと続きました。2錠/日になってから副作用はなくなりましたが。今はパキシルと併用で、1錠/日です。(パキシルのみだと副作用がきついので。)

タイトルドスレピン ・ プロチアデン について。
記事No108
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:52
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: ドスレピン ・ プロチアデン について。
記事No571
投稿日: 2006/08/19(Sat) 15:54
投稿者yuta
プロチアデンは、ルボックスの効き目が弱いようなので追加された薬です。最初25mg錠を朝晩1錠ずつ処方されましたが、便秘と口渇の副作用がひどかったため、晩1錠に減らし、様子を見ているところです。便秘はやや改善されましたが、口渇は収まらず、何も食べていないのに苦い味や変に甘い味を口中に感じ、10分おきに水で口を濯がないと不快です。飲み始めて6週目に入りますが、鬱に対する効き目は感じられません。

タイトルトラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No107
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:51
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No189
投稿日: 2004/07/03(Sat) 23:56
投稿者ファイティングポーズ
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
これをのんでなぜかアカシジア(いてもたってもいられないような、体のムズムズ感・イライラ感)を経験しました。一般的にはこのような副作用はあまりいわれていませんが、皆さんはいかがでしょう?

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No218
投稿日: 2004/11/21(Sun) 22:52
投稿者こじき   <hinanana@m8.dion.ne.jp>
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。眠前薬として利用してるが効力が感じられない。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No235
投稿日: 2004/12/13(Mon) 18:38
投稿者ありす
早朝覚醒が続いて完全な睡眠不足で体が動けないのに眠れない状態が続いたときに、主治医がレスリンを処方してくれました。
パキシル、メイラックスとの併用ですが、確かに早朝覚醒は収まり
朝まで眠れるようになりました。欠点といえば飲む時間を間違えると日中も睡魔と闘うことになり、かなりシンドイので今は服用を中止しています。服用を中止した途端、早朝覚醒は再発していますが週末だけとか、自分でそれなりにコントロールしながら主治医の許可のもと使っています。

タイトルトレドミン
記事No335
投稿日: 2005/02/25(Fri) 23:20
投稿者かなえ
空腹のときに飲むと気持ち悪くなる。
それから大量に飲むと体が拒絶して吐いてしまう。私は純粋なうつ病ではないため効き目は感じられません。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No493
投稿日: 2006/06/22(Thu) 05:59
投稿者yuta
睡眠薬としてハルシオン0.5mqとともにレスリン50mgを処方されました。ハルシオンのみだと3時間で覚醒してしまいますが、レスリンを足すと朝までよく眠れます。眠りの質が良くなるような気がします。ただ、午前中いっぱい軽い眠気が残るので、仕事の状況に合わせて飲まなかったり25mg錠にしたりして調節しています。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No531
投稿日: 2006/08/16(Wed) 09:44
投稿者GodTail
デジレルはパキシルを処方されるまえに飲んでいた寝る前の抗うつ薬でした。パキシルがなんとなく効果が見えないのに対し、デジレルは効果が見えました。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No649
投稿日: 2006/08/31(Thu) 21:43
投稿者haya
とにかくダルくなる。身体がいうことを聞いてくれなくなる感覚を味わったのはデジレルが初めてだった

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No797
投稿日: 2007/10/19(Fri) 06:56
投稿者雅〜masa〜
デプロメール、ドグマチールが合わなかったその次に処方された薬でした。
効き方はマイルドですがしっかり効いてくれる感じです。
ただすぐに効かなくなってきて1日の量が25mgを3錠だったのが
瞬く間に7錠になってしまいました。
それから悪夢の副作用もでました。

タイトルRe: トラゾドン ・ デジレル、レスリン について。
記事No898
投稿日: 2009/02/03(Tue) 00:43
投稿者yasu
デパスを処方される前に、レスリン50mgを不安時に飲んでいました。自分の大枠の問題よりは、日常の小さな細かい心配事、不安感には効きました。15分も経たないうちに、気分が解きほぐされてゆきます。眠剤の補助で使われることもあるとお訊きしましたが、日中飲んでも眠気に襲われるということはありませんでした。むしろ眠剤の補助として使うのであればデパス0.5rのほうが効果があります。

タイトルトリミプラミン ・ スルモンチール について。
記事No106
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:50
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルノルトリプチリン・ ノリトレン について。
記事No105
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:50
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: ノルトリプチリン・ ノリトレン について。
記事No231
投稿日: 2004/12/13(Mon) 14:52
投稿者moto
中途覚醒の改善薬としてノリトレンを処方され、飲んでいました。
数ヶ月飲んでいたけど症状の改善は見られませんでした。
体調の変化としては起床時に頭が重く、目覚めがとても悪いこと
くらいです。

タイトルパロキセチン ・ パキシル について。
記事No104
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:49
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルパキシル について。
記事No166
投稿日: 2004/06/07(Mon) 21:02
投稿者みき
最近のニュースで未成年者がパキシルを長期服用すると、服用していない群よりも自殺率が高まると聞きました。
私は3ヶ月くらい服用していたのですが、
3ヶ月服用したあと,死にたい気持ちが高くなったような気がします。
でも、これはたまたま、自己否定感が高まった時期が重なった故のものでもあるので、なんともいえないのですが,他に同じような体験をされた方がいるならお聞かせ願いたいです。

タイトルRe: パキシル について。
記事No167
投稿日: 2004/06/07(Mon) 23:49
投稿者oki
> 最近のニュースで未成年者がパキシルを長期服用すると、服用していない群よりも自殺率が高まると聞きました。
> 私は3ヶ月くらい服用していたのですが、
> 3ヶ月服用したあと,死にたい気持ちが高くなったような気がします。

そうですか、僕もパキシル抗鬱剤で服用していますが、気持ちが落ち着きますよ。特に長時間ネットなどやって気持ちが高ぶっているときに飲むと、すうっーとなるのが実感されます。
僕は一日二回10mgずつ服用していますが、服用量とか服用回数とかによるのかもしれませんね。
よかったらそのニュースの典拠を教えていただけると幸いです。

タイトルパキシル について。
記事No168
投稿日: 2004/06/08(Tue) 20:37
投稿者みき
私が読んだニュースは以下のURLからです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040603i207.htm

タイトルごめんなさい
記事No169
投稿日: 2004/06/12(Sat) 22:46
投稿者みき
以前私が書き込みしたことについて,
不安になった人がいないかなと思って
ちょっと後悔していました.
薬って、人によって効き方に違いがあると思うから,
副作用についてのニュースを目にしたからといって,
ここに書き込んだことによって、
現在治療中の人達に
変な不安を与えてしまったのではないかと。
もしそうならごめんなさい。
パキシルって
きっと効果のある薬だと思うんです。
だから現在よく使用されているんだと思うし。
この薬によって、助かっている人もたくさんいると思います。
だから今内服してる人は,変な不安を抱かずに、
もし何か異変があったら勝手に内服を中断したりしないで
主治医に相談して欲しいと思います。
薬は
「症状にではなく、構造に効く。」
って、本にもあったように、
口ではうまく説明できないような,
なにか人間の奥底に効くものだと思います。
その作用は処方されるタイミングや、
処方する医師によっても効き方が違ってくると思います。
なんとなくですけど、
そう思います。

タイトルパキシル
記事No918
投稿日: 2009/02/22(Sun) 00:33
投稿者tom
久々のカキコミです。
抗うつ剤での一般論ですから、あまり心配する必要もないと思います。
添付文書には大体このようなことは書いてあります。
で、問題のパキシルですが、トリプタノール錠での効果が最近今ひとつなので、久々に使用再開。今回は30mgからの再挑戦。トリプタノール錠よりも高価ですが、そのぶん効いてくれたらありがたいんですが・・・
しばらく飲んでみて、結果報告します。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No197
投稿日: 2004/08/14(Sat) 22:24
投稿者まるこ
1錠の時は吐き気も許容範囲内でしたが、2錠に増やしたら、吐き気が強すぎて2回飲んだところで中止になりました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No217
投稿日: 2004/11/17(Wed) 11:56
投稿者かず
> 私は、パニック発作で、この薬を服用していました。
飲み方は夜寝る前で、飲みだしてから半年後にはすっかり症状はなくなり、今は服用していません。ですが、この薬を先生から処方されなくなってから2週間ほどは頭痛、ふらつき、吐き気がひどく
最初の4日間は寝込むほどでした。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No232
投稿日: 2004/12/13(Mon) 15:03
投稿者moto
パキシルを飲んでいました。
処方は朝昼夜食後に2錠ずつ。
吐き気止めも出てましたが、初日から吐き気がひどく、
吐くことはなかったけど、1日中「うっ・・・」と、繰り返して
いました。
吐き気のために水も飲めなくなり、2週間で5キロほど痩せました。
ふらふらで、一人で立っていられないほどでした。
医者には「飲むのを止めればいいのに」と言われ、相談した当日から
飲むのを止めました。
吐き気はひどかったけど、とても気分がよかったことを覚えています。
具合が悪いのに爽快な気分で、とても不思議でした。
吐き気をどうにかできれば飲み続けたかったです。
飲むのを止めた後しばらくの間、訳もわからず泣いたり、全身が震える
ようになりました。

でも、同じ薬を飲んでる友人は吐き気もなく、気分もとてもいいと
喜んでいましたよ。
やはり個人差が大きいようですね。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No234
投稿日: 2004/12/13(Mon) 18:32
投稿者ありす
パキシルを飲み始めて4ヶ月半になります。
最初は10mgから始めて、今は最大投与量の40mgです。
主治医が心配した吐き気は最初だけで、ガスモチンとの併用で軽減し、今はガスモチンなしでも大丈夫になりました。
強い不安があるときはソラナックスを併用していますが、これは卒倒しそうなくらい眠いです。ので、夜早目に飲むようにしていますが余りの眠気に日中は仕事にならないので、なるべく平日はソラナックスは飲まないようにしています。
パキシルは飲むと不安感が収まり、仕事でも冷静な判断ができるので助かっています。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No606
投稿日: 2006/08/25(Fri) 20:04
投稿者ありす
パキシルの最大容量の40mg投与を受けて3年目になりました。
先日「このまま一生、薬に頼っちゃいけない!」と急に思い立ち、
2週間服用を勝手に中断したところ
不安感と抑うつ感にさい悩まされ、朝になると絶望感と無気力感に囚われる日が続きました。
主治医にしっかり叱られて、服用を再開したところ
不安感もなくなり、仕事も普通にこなせるようになりました。
調子が良くなったからといって、勝手な服用の中断は
有る意味命とりかも、と反省して今はちゃんと飲んでいます。

タイトルRe: パキシル について。
記事No250
投稿日: 2005/01/10(Mon) 19:57
投稿者ham
20mg/日だと尿が出なくなる副作用で堪えられないため、
10mg+他の抗鬱剤(テシプール)にしてもらっています。
もう1年半になりますが、以前より意欲はかなり出てきたように思います。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No261
投稿日: 2005/01/11(Tue) 23:32
投稿者oki
ともかく服用前は暴力的、攻撃的になっていましたが、この薬を服用するようになって気持ちがとても落ち着き、平安です。
服用した際の脱力感のようなものはありますが、目立った副作用は感じません。
処方してくれた医師に感謝しています。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No326
投稿日: 2005/02/22(Tue) 23:08
投稿者oki
> ともかく服用前は暴力的、攻撃的になっていましたが、この薬を服用するようになって気持ちがとても落ち着き、平安です。
> 服用した際の脱力感のようなものはありますが、目立った副作用は感じません。
> 処方してくれた医師に感謝しています。

ちなみに薬の組み合わせも大事と思いますので書きますが、パキシルはトリプタノールと一緒に服用しています。本当に精神が安定します。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No263
投稿日: 2005/01/12(Wed) 01:26
投稿者まーふ
最初この薬を処方してもらったのですが、とてつもないだるさと眠気に襲われ、気分が良くなるどころか、ほとんど一日中ぼーっとしている状態か寝ている状態になり、他の薬に切り替えになりました。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No308
投稿日: 2005/02/13(Sun) 03:58
投稿者AB
> 最初この薬を処方してもらったのですが、とてつもないだるさと
眠気に襲われ、気分が良くなるどころか、ほとんど一日中ぼーっとして
いる状態か寝ている状態になり、他の薬に切り替えになりました。

私の場合は反対で眠れず一日中横たわっていたり趣味に没頭したりで
あまり外にでていませんでしたが服用後は段々元気がでて手の震え等き
えました。ただ副作用として足が頻繁につっていました。とくに寝転が
ると。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No309
投稿日: 2005/02/13(Sun) 11:48
投稿者こねこ
40年ほどマイナーな気分に悩まされていた私が、初めて本格的に続けて飲んだ「パキシル」によって、いつの間にか(何ヶ月かあと)フト「正常な気分ってこういう状態のことなんだ」と気づかされました。そのあと、「パキシル」はアメリカでは「幸福の薬」と言われ、それを飲んだ人が、今までの心痛がまったく無くなり、そのあまりの劇的な変化についていけず、「元の状態に戻った方が落ち着く」と言って、飲むのを辞めたぐらいの薬だということを知りました。(友達に聞いたのですが、テレビ番組で紹介されていたらしいです)。副作用は私の場合は全然ありませんでした。対人緊張もするのですが、その対人緊張と、マイナーな気分に悩まされいたこととはまた別問題で、緊張しそうな時は前もって「リーゼ」を服用して備えています。感じとして「リーゼ」は一時的に緊張をほぐし、「パキシル」は、どうも根源的な部分で効くようです。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No310
投稿日: 2005/02/13(Sun) 11:56
投稿者こねこ
追記です。私の場合パキシルは1日に1回、10mgを夕食後に飲んでいます。それで眠くなることはなく、翌日早く起きなければならない時はハルシオンを飲んでいます。あまり効きませんが・・・。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No341
投稿日: 2005/02/28(Mon) 14:25
投稿者やまねこ
こねこさん。アメリカ云々、の話は恐らくパキシル(パロキセチン)ではなくて、プロザック(フロキセチン)です。鬱の患者さんだけでなく、一般の人も飲むようになったほどで、社会問題化しました。日本では販売されていません。パキシルはアメリカでも日本でもよく使われています。どちらも正しく使えば、良い薬だと思います。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No323
投稿日: 2005/02/22(Tue) 11:03
投稿者やめたいの
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
パキシルを飲んで半年くらいです。一日一回、朝に飲んでいます。
先生に「吐き気がしたらすぐに言ってね」と言われてましたが
全然ありませんでした。本当は一日二回と言われていたのですが
早く投薬をやめたいと思っていたのですべての薬を一日一回にしてます。
2〜3日飲まないでいると、すごいめまいに襲われます。
副作用でしょうか?
眠気は結構ありますね。仕事が手に付かなくなることもしばしば
ありました。気合で目だけは開けてようとがんばってますが…
本当はまぶたに目を書きたいくらいです。あとは記憶力がにぶくなった
ような気がします。結構忘れます。

薬の上手なやめ方もいろいろ聞きたいなぁなんて思います。

タイトルRe パキシル について。
記事No418
投稿日: 2005/07/27(Wed) 10:57
投稿者ねこぢる
私は、1ヶ月半くらい飲んでました。効き目がでてくるのには1ヶ月くらいはかかると言われたわけですが、一向に良くならず、吐き気は常にありました。時々やたらテンション高くなるときはありましたが、気分の浮き沈みは激しく、徐々に増やして最終的には、朝夕と10mgを2錠ずつ飲んでたけど、ひどくなる一方で、結局薬かえましたよ。今はコンスタン0.4mgとイミドール10mg。効果でるかなぁ。。。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No324
投稿日: 2005/02/22(Tue) 13:16
投稿者KIZ
数年前にデプロメールの効きが良くなかったので、2週間分処方されましたが、吐き気、イライラ感が強くなり、一週間でやめました。その後、またデプロメールに戻りましたが、SSRI系は私にはあまりあわないようです。トレドミンも試しましたが、これも合いませんでした。今は、メイラックスとアナフラニールで落ち着いています。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No325
投稿日: 2005/02/22(Tue) 14:57
投稿者たけし
20代の男性です。
勃起不全にはなりませんでしたが、遅漏になりました。
気持ち悪くなって変えてもらいました。

タイトルRe^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No582
投稿日: 2006/08/23(Wed) 09:36
投稿者こうめい
> 20代の男性です。
> 勃起不全にはなりませんでしたが、遅漏になりました。
> 気持ち悪くなって変えてもらいました。
41歳の男性です。
私も抗鬱剤は色々飲みましたが、パキシルが口の渇きなどの副作用も比較的少ないので、3年前ほどから飲み始めました。ですが、それほど大きな問題でもないのですが、私もEDではないものの遅漏になりました。感覚が鈍くなったようで自慰でもなかなか射精することが出来ません。家内とはずっと以前からSEXレスなので、問題はないのですが、男性としては正直ちょっと寂しいですね。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No336
投稿日: 2005/02/26(Sat) 20:15
投稿者TY
パキシルは数年来、朝夕の食後に10mgを1錠ずつ服用中です。
アンデプレ錠25mgを毎食後1錠ずつ服用していたところに、
追加されました。
量が少ないからかわかりませんが、副作用はありません。

ただ副作用で足がつると書かれていた人がおられたように、
私も1時期足がよくつることがありましたが、
私の場合、パキシルの副作用とは違うと思います。

最初夕食後に1錠で、その後1錠増えました。
パキシルは、眠くなる人と眠気が覚める人とに分かれると医師に言われましたが、
私は眠れなくなるので朝に服用しています。

ストレスが重なってうつが重くなったときに昼にも1錠追加され服用したところ、
1ヶ月ぐらいで気持ちが軽くなりました。

しかし、このまま服用を続けたら躁転するのではないかと恐ろしくなり、
ある程度良くなったところで昼の服用をやめました。
(今まで躁転したことはありません。自分の平常から比べてちょっと元気すぎるかなということはたまにありました)。
それでよかったのかどうか、考え中です。
今またちょっとうつに入っているので。

うつの形にも色々あるようですが、
それについても皆さんにお聞きしたいものです。
私は気持ちというより、まず身体の具合が悪くなり、そのことに対して落ち込むというより、
いらいらしたり怒りやすくなったりすることから始まるようです。
もちろん、季節の変化や雨が降る前に頭痛がして…ということも入ります。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No338
投稿日: 2005/02/28(Mon) 01:48
投稿者h.n
はじめて書き込みします。29歳、女性です。
<現在服用している精神科の薬>
パキシル、デプロメール、レンドルミン(これは眠れない時だけ飲み
ます)。

まず、今の薬を飲むようになった経過を書かせてください。

21歳から22歳の、その一年の間に、転職、引越し、親しい人との別れ
、交通事故、大失恋、病気(胃潰瘍になった)など、これでもかという
ほどいろんなことがあり、それが原因かはわからないけど、体調を崩す
ことが多くなった。
立っていられないほどの激しいめまい、頭痛、ふらつきなどがあり、
出先で倒れることも。
内科、耳鼻科などでいろんな検査を受けたが、どこにも異常がないと
言われ、自律神経失調症と診断されて これ以上検査を受けても意味が
ないなと思って病院には行かなくなった。特に薬はもらわなかったと思
います。(あまり覚えてない。)
体に異常はないという診断だったので仕事を続けていたけれど、ある
日強いめまいがして倒れた。
その後、甲状腺がんがみつかり、入院・手術のため仕事をやめるなど
大きく環境が変わったこともあって、ガタガタと心のバランスを崩して
しまったみたい。
退院後は自宅療養。体がしんどいというより何もする気が起こらなく
て一日中自室に閉じこもっていた。起き上がると強いめまいがするので
、雨戸をしめた暗い部屋でずっと寝ていた。
朝方は特にひどく、死にたくなったり、新聞を読んでいても頭に入っ
てこない。何を見ても何も感じない。それまで好きだった音楽や映画に
も何も感じなくなり一切見聞きしなくなった。
かと思えば、涙が出て止まらない、急にとてつもなく不安になり所構
わず泣きじゃくる、暴れる・・・。
家族に「気分転換に」と外出を勧められて、一緒に出かけたけれど、
とにかく人の目が怖くて、手足はガタガタ震えるし、冷や汗が出る、ま
ぶたがピクピクする・・・人と目を合わせるのが怖くて、サングラスや
マスクをして出かけたりしていた。
些細なことで心が動揺して泣いたり怒ったり・・・そんな自分にとて
も疲れていたし、自分が自分でないような感じがしました。
家族に連れられて精神科に行き、最初にもらった薬は、トレドミンと
、あともういくつか・・・ほかの薬の名前は忘れました。
それでもあまり変わらなかった。担当の先生が変わって、テグレトー
ルを処方されました。自分に合ってたのかこの薬を飲んでるとまぶたの
ぴくぴくとか気分の浮き沈みとかがわりと落ち着いていました。
長くなってごめんなさい、やっと本題のパキシルです。
診察のたびに先生に「苦しい。死にたい。」って言ってたら、先生が
パキシルを飲んでみないかと・・・それで飲むようになりました。
効いてるんだと思います・・・特に朝、死にたい気分になって苦しく
てたまらなかったけど、気づいたらそんなことも思わなくなっていまし
た。
それまでは、花を見ても「ああ、花か。」みたいな感じだったのが、
今は、「お花、きれいだなぁ」「かわいいなぁ」と感じる自分がいるの
です。
暴れたり、感情の抑制がきかなくなって所構わず泣いたりしていたの
が、すっかり落ち着いて、ふつうに外出もできるようになったし、ほん
とにすごい変わりようです。それに!めまいもしなくなりました。
ただ、うっかり飲み忘れたとき!耳鳴り、頭痛、ふらつきがひどいで
す。シャンシャン音がします。減薬したいのですが、減らすと耳鳴りが
するので、そこが不安なところではあります。
最後にもうひとつ・・・パキシルのせいかはわからないけど、太りま
した(泣)。うつ病のお薬で太ったりやせたりってやっぱりあるんでしょ
うか?

最後まで長文を読んでいただきありがとうございました。何かの参考
になればと思い書いてみましたがどうでしょうか・・・?

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No343
投稿日: 2005/02/28(Mon) 14:39
投稿者usagi
以前、別の医療機関でパニック障害と診断されたとき、パキシル10mgとメイラックスを処方されました。
このときはパキシルの効果がでる前にメイラックスの副作用(眠気)に慣れず、仕事に支障をきたすようになったことなどで、3ヶ月ほどで病院を変えました。
現在、パキシル40mgとドグマチール(50×3)、デパス0.1mgを服用しています。1年半程前にパキシルを30mgから40mgに増やしましたが、効いているのかどうか、わかりません。
しかし、増量後に気分の落ち込みもコントロールできるようになり(落ち込んでも後に引かない程度ですが)、この量が合っていると主治医は言っているので、そうなのかと思います。
パキシルは薬価が高いので、できれば減らしたいと思いますが、もうしばらくは今の量で推移しそうです。

余談ですが、これだけパキシルを飲むと性的欲求はなくなります(笑)というか、嫌悪感さえ抱きます。ちなみに私は女性です。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No344
投稿日: 2005/02/28(Mon) 16:28
投稿者ありす
パキシルは極量の40mgをいまだに飲んでいます。メイラックス1mgと併用です。夕食後に飲むよう指示されているので、深夜に服用することが多く、日中眠気に悩まされることはありません。うっかり飲み忘れたときが1度あり、そのときは就業中、焦燥感と不安で頭が一杯で、仕事も言動もおかしかったのが自分でもわかりました。上司の何気ない、本当にちょっとした一言に過剰に反応して、見かねた同僚が会議室に連れ出してくれたほどです。上司の何気ない一言が私のことを全くの無能で給料泥棒で、存在する価値自体完璧にない、と非難されているようになぜか感じてしまい、うまく対応できなかったものです。以来、夕食後のパキシルは必ず服用しています。まだ「認知の歪み」は治っていないものの、パキシルの服用のおかげで何とか常識を保っている(であろう)状態です。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No346
投稿日: 2005/03/03(Thu) 01:11
投稿者isoko
強迫神経症患者です。(鬱傾向もあります)

現在、パキシルは朝食後10mg、就寝前30mg服用しています。
以前は、朝食後・夕食後・就寝前と各10mgずつ飲んでいたのですが、一日中ボーッとした感じがしていて、(強迫症状を抑えるのには、多少ボーッとしている方がいいのでしょうが)仕事にならなかったことと、「睡眠が浅くて困る」と主治医に訴えると、今の配分になりました。
結果としては、ボーッとした感じがなくなり、また、睡眠も多少
「寝た!」という実感も持てる様になりました。

ただ、副作用かどうか、「物覚え」が悪くなりました(「物忘れがひどくなった」というべきかどうか?)。以前は、人の名前とか覚えるのが得意だったのに、今は「顔は分かるけど、名前が出てこない!」時が多いです。(人と接する仕事なので、困ってます)

ただ、精神的に自分を多少コントロール出来る様になったことと、鬱状態のひどかった時期を知っている人から「良くなった」と
言われることで、パキシルの効用があったようにも思います。
(相変わらず、他人の言動に左右されるところは、治ってませんが・・・。)落ち込みはしますが、回復力がついたとでも言うのでしょうか?激しく落ち込むことが減りました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No350
投稿日: 2005/03/04(Fri) 02:23
投稿者むちゃん   <hepatocyte_itou>
私には効きませんでした。服用して一週間で突然の錯乱に陥り.メチルフェニデートも服用していたのではと思いましたが、それから一年後の18歳未満のヒトご服用すると自殺を起こしやすいとの新聞記事を読んで副作用の少ないではなく今までの三還系四環系の薬とは違った副作用がでる薬で。今はトリプタノール25mgとレキソタン2mg眠剤はトリアゾラム0.25mgフルニトラゼパム2mgでなんとか生活してます。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No366
投稿日: 2005/03/17(Thu) 16:50
投稿者YUMI
参照先http://airrestore.com
私は、薬が元々効き過ぎる体質のようだ。
いろいろな薬の処方を経て、トレドミン15mg・レキソタン2mgを
朝・昼・夜に服用になって数ヶ月。
とにかく眠い。24時間の殆どを寝ていた。

もう1年以上、こんな調子なので
子育てに支障がでてくるのが、なにより、苦痛だった。

また病院を変えることにした。
今度は、代替医療を施してくれる医者だ。
ここで、ハーブ療法がダメなら、諦めて薬物療法を続けるしかない。

結果は、薬物療法でしか無理の状態だと(>_<)
朝、一回だけパキシル10mgを、パニック発作時にソラナックス0.4mgを
頓服として処方された。

ここからが今までの医者とは違う。
「薬が効き過ぎるのなら、包丁で半錠にして飲んでみるかい」
目からウロコだ。
「処方された薬をきちんと服用すること」これが治癒への
絶対条件だと聞いていたからだ。

やはり薬を変える時の「体が引き裂かれそう」な悪心は同じだ。
1週間ほどで治まる事を知っていたので、ひたすら耐えるだけだった。

10日後!
もう眠気に襲われることはなくなり、うつ状態も緩和された。
「天を舞うような気持ち」
「脳が久しぶりに太陽を浴びたような気分」
言葉で表すとこんな感じであろうか。

そう記憶力衰退もあったので「薬を飲んだかどうか」忘れるのである。
飲まなかったのなら、その日はうつ状態、予期不安が舞い戻り、
何も出来ない。
飲んでいたのなら、さらに飲む事で、悪心が訪れる。

ピルケースを用意した。一週間分、分けてあるモノだ。
日曜日がパキシルを半錠にし、ピルケースに詰める日。
これで「薬を飲んだかどうか」で悩むことはない♪

あれから2年半、ソラナックスは殆ど飲むことがない。
日曜日など、パキシルを飲むのを忘れるときがある。
夕方。鉛を背負ったような体の重さと、憂鬱気分がやってくる。
ピルケースを見る。
「あっ。飲むの忘れてるっ!やっぱり〜」こんな程度の思いだ。

「薬を飲んだかどうか」で悩んでいた自分が笑えてくる。
何故、あんなに囚われた考え方だったんだろう。
そりゃそうだ。それが「うつ病」なんだからぁ!

私は、うつ病は克服したと思っている。
医者がまだだというのは
再発の可能性があり、まだ不安定な状態ということであろう。

パニック障害の予期不安、広場恐怖が続く以上
まだ、服用を続けていかなくてはならない。
「毎日、普通に過ごせるなら薬もいいではないか〜」
こんな風に思えるようになった。

毎日、パニック発作に襲われた日々。
今は、発作が数ヶ月に一度となり、予期不安、広場恐怖も
かなり緩和してきた。
 
あともう少しだ。

YUMI

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No395
投稿日: 2005/05/23(Mon) 19:59
投稿者Ierafu
鬱傾向があるということで処方されました。
効いているという実感は薄く
ただ数日のみ忘れたりすると幻覚を見るようになります。
現在も20mgを夕方のみ服用中ですが
あまり効果は実感できていません。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No465
投稿日: 2006/04/30(Sun) 13:16
投稿者3魚
飲み始めの1週間は吐き気で大変でしたが、それ以降は気分が安定して、落ち込むこともなくなりました。しかし、焦りや憂鬱な気分が消えた反面、先のことを常に考えて行動する性格だったのに、そういう考えがなくなり、場当たり的に行動するような性格に変わってしまいました。(性格が欝に影響していたのですから、当然なのかもしれませんが・・・)
2ヶ月ほど飲みましたが、薬が切れる時間帯になると手足が震える副作用が出たことからやめました。やめる時は2週間くらい、自律神経系統が異常な感じになって、ひどいのぼせ、吐き気、ふらつきで大変でした。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No492
投稿日: 2006/06/21(Wed) 14:49
投稿者yuta
パキシルを夜1錠、2週間処方され、吐き気の副作用がでなかったので(便秘にはなりましたが)、その後朝1錠・夜1錠に増量しました。増量してからの2週間はとにかく眠気がひどく、歩いている最中にも寝てしまって転んでしまうくらい、眠くて眠くてたまりませんでした。1錠のときは何の効き目も感じられなかったのに…。また、1日2錠飲んでいた時期には、心にも体にも重しをつけられたような重圧感を感じました。ものを考えようとしても、行動しようとしても何かにのしかかられて重くて動けない感じ。まともに生活できないので勝手に断薬したら、抑えつけられていた感情(希死願望)が一気に戻ってきて、1ヶ月くらい毎日泣き暮らしました。あんな思いはもうたくさんです。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No520
投稿日: 2006/08/02(Wed) 00:26
投稿者こころすけ
抗うつ薬初トライはトレドミンでしたが、寝ても起きてもいられない吐き気で一度きりの服用でギブ。
次に処方されたのがパキシル。トレドミンの失敗をふまえて吐き気止めも出されました。が、パキも3日耐えましたがギブ!
2度と飲みたくない!・・・と言うくらい「私は」だめだった。
20mg.だったか10mg.だったかの最小量から始めたのに、完全に離人症状態でふわふわと現実世界観が全く無くなり、加えて激しい眠気その他で全然動けなくなる。頻脈、動悸もすごくて本当に恐かった!何時間経過しても手が震えているのも恐かった・・・。副作用だと理解しつつもあまりに何も出来ない事で余計にうつが酷くなる気がして落ち込みも酷い!と医師に訴えて中止。
2週間我慢出来るものならしたかったがとても出来なかった。
けれど、私の場合、うつだけではなく慢性疼痛への鎮痛効果期待もあって抗うつ薬を用いる事になったのだが、パキシルは「恐ろしい副作用」と共に、「鎮痛効果の即効性も恐ろしく早かった」薬。
慢性疼痛どころか、子どもの頃からの肩凝りがすっかり消えていた。両刃の剣、というか、薬の合う合わないは本当に個人差があってデリケートなものだ・・・*
現在はルボックスに移行したので、それはルボックスのスレッドに書きます。

タイトルパキシルについて
記事No521
投稿日: 2006/08/16(Wed) 07:22
投稿者ドラ   <kusunoki@asahi.email.ne.jp>
15ヶ月前に鬱病と診断され、その時から服用しています。
最初は10mから始めて、今は20m飲んでいます。
途中から、トレドミンも併用しています。

服用当初、2〜3日は軽い吐き気がありましたが、すぐに収まりました。不安感が収まるまでに、2〜3ヶ月を要した覚えがありますが、その後は良く効いているように思います。

基本的には、良い薬ではないかと感じています。

処方箋では「夕食後2錠」とあるのですが、血中の薬剤濃度を一定に保った方が良いかと思い、勝手なのですが朝1錠、夜1錠飲んでいます。私の場合、特にそれによる問題を感じた事はありません。

2日以上服用しない期間があると、とてつもなく身体がだるくなり、元々の鬱症状以上に何もやる気が出ない状態になります。吐き気や食欲不振にもなりました。

副作用の不眠は結構感じます。夜、眠れない時は眠剤を服用しています。

その他の副作用で「射精しにくい」と聞いていましたが、その通りです。若干ED気味にもなりました。ただ、全く性機能が不全な訳ではなく、以前と比較したら、という程度です。

タイトル副作用
記事No522
投稿日: 2006/08/16(Wed) 07:28
投稿者ドラ   <kusunoki@asahi.email.ne.jp>
パキシルについての追加情報です。

私は、以前腎臓移植手術を受けており、プログラフ(タクロリムス・免疫抑制剤)や、その他多くの薬剤と併用しています。

パキシルを服用して以降、血中のタクロリムス濃度が飛躍的に上がりました。泌尿器の医師から、「グレープフルーツを食べていますか?」と聞かれるくらいに。

その医師の説明では、「恐らく、パキシルを分解する肝臓の酵素と、プログラフを分解する肝臓の酵素が同じなのではないか。肝臓の能力には限界があるので、プログラフの分解が間に合っていない可能性がある」との説明を受けました。

プログラフ量の調整の結果、プログラフをそれまでの半分の量に減らして落ち着きました。

この経験をして思ったことがあります。

精神科の方では、あくまで症状を医師にフィードバックする、という方法で薬剤の量を判断しているようですが、タクロリムスのように、血中濃度を測定するような方法は用いないのでしょうか?どなたか、同様の体験をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No525
投稿日: 2006/08/16(Wed) 09:25
投稿者GodTail
パキシル10mgを1日3錠飲んでいますが、お守り程度の薬効で飲み忘れても離脱症状は半日では出ていません。抗うつ剤としてはこれだけでは弱すぎたのか、アモキサン25mgを1日3回追加したところ見事にうつが晴れました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No534
投稿日: 2006/08/16(Wed) 21:28
投稿者sasameyuki
薬効。使用感。

パキシルを使用して、約4年が経ちます。3年ほどは、40mg夕食後でしたが、減らしたいと、なんどもお願いしたので現在は、30mgになりました。
もう、長く飲んでいるので、使用感といっても、解らないのが現実です。救急で入院したので、全くの上の空で、入院中の2ヶ月は、利くも利かないも、と言う感じで効用が解らなかったです。
2年前に、再度2ヶ月の入院で、「薬の調整」ということでしたが、せんせいが、いろいろ微量に代えてくださるのですが、殆ど変化無しでした。
今の、クリニックでは、ソラナックスは忘れても、パキシルは忘れないようにといわれています。
効果は、飲み続けてるので解らないのですが、たまに、忘れてしまったりして、翌日、昼過ぎから、おかしいな、、なんて思うときがあります。でも、飲む時間の調節が解らないので、そのまま、夕飯後まで待って服用します。
不安感は、突然来るので、理由、状況の組み合わせを自分なりに、記憶にとどめています。梅雨時分(パニックが出た)、ピアノのレッスン(パニックが出た)、講演会の前(とても人前で話せる自信と、準備に掛ける精神的な持続力がなかった)など、組み合わせがあります。他にも、新幹線は駄目でした。あまり、官能的ではありませんが。。
そんなときは、パキシル(コンスタン併用)でも、駄目なときは駄目でした。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No538
投稿日: 2006/08/17(Thu) 00:39
投稿者sasameyuki
弟の例でも構いませんか?

弟も、やはり服用しています。何か、「治療費が無料になる」手続きが出来ているようです。
パキシルを飲んでいるのか、と聞くと、「時に、イライラが出たり、暴力的になるのでもらっているけれど、捨てている」というので、驚きました。
きちんと処方を守るように言いましたが、パキシルのせいかどうか解りませんが、波が出るようです。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No546
投稿日: 2006/08/19(Sat) 08:49
投稿者sasameyuki
熊木先生。

この内容はお役に立たないかもしれませんけれど。
ある有料の医療相談(ネット上)で最近私が、相談した内容に、医師が「それは、パキシルの服用のせいもあるかもしれない」という返信が返ってきましたので載せておきます。

相談内容は、現在の私の状況です。

私:症状は、口の中が気持ち悪いのです。
1年前、喉に腫瘍でも出来たのかと思うくらい喉がつかえたので、耳鼻咽喉科に受診しました。レントゲンを撮ると骨が加齢のため角張ってきているので、食道に触ってそのような気がするのでしょう、ということで、一応2次救急病院に紹介状を書いて頂き、MRを撮りましたが、異常なしでした。そのまま、内科に行きなさいと言うことで甲状腺の専門医に受診しました。しかし、喉の気持ち悪さは、物事をきちんとしないと気が済まないような人に多く、病気ではないということで、漢方薬ハンゲコウボクトウを処方して頂きま した。その後も改善せず、口腔外科に行きましたが、何処も悪くなく精神的なものではないか、ということでした。
常用している薬は、パキシル、ソラナックスでかれこれ4年服用しています。
食事は、ここ2年ほどきちんと取れず、流動食や、煮物程度で肉類は殆ど食べません。ご飯は1日1膳半程度です。スポーツは嫌いで、日光に当たるのも嫌いで殆ど家にいます。 (仕事は月に10日程度、これはきちんと行くことが出来ています)
味が分からない感じで、舌を何処へ持っていっていいか解らなく一日中口のなかが気になります。喉がふさがる感じも未だあります。
喫煙者なのですが、口の中が気持ち悪いので最近喫煙量が増えています。度々水を飲んだり、歯磨きをします。
つい最近、血液検査をしましたが、何も悪い数値は出ませんでした。
考えられる原因、また、何処の科にかかればよいのでしょうか。


返信:ある医師:
パキシルに一因があるかも。
あとはタバコや亜鉛摂取不足による舌の炎症や口腔粘膜、喉の粘膜の炎症、唾液分泌も安定剤で抑制されるので、乾燥し、どうしても慢性的炎症になりやすいと思います。タバコをやめ、安定剤を他の物に。食事のバランスをとり、亜鉛の薬をもらってみては如何でしょうか。大きな病院の耳鼻科へ。

タイトルこのようなご相談については、メルマガでお取り扱いしたいと思いますが、いかがでしょうか・・Re^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No547
投稿日: 2006/08/19(Sat) 13:34
投稿者熊木
sasameyuki さま

いつも精力的に書き込んでいただき、ありがとうございます。
このようなご相談については、メルマガでお取り扱いしたいと思いますが、いかがでしょうか。

熊木

タイトルRe: このようなご相談については、メルマガでお取り扱いしたいと思いますが、いかがでしょうか・・Re^2: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No761
投稿日: 2007/07/02(Mon) 10:10
投稿者sasameyuki
熊木先生へ
久々に自分の書き込んだ内容にアクセスして先生のコメントを読みました。大変遅くなり失礼致しました。
「官能的評価」から随分ずれていたようで申し訳御座いません。
メルマガでの扱いですが、先生にお任せ致します。

また、現在パキシルは減量になって夕方に1錠になりほっとしています。飲まないと、不安なので続けているという感じです。

タイトルパキシル について。
記事No566
投稿日: 2006/08/19(Sat) 14:36
投稿者ゆーりん
平成十五年十月より服用中。私の場合は、鬱病というよりも、不安神経
症による不安発作(パニック障害の可能性大)がひどかったため、SSRI
に変更。抑鬱症状が頻繁なのと、保険の関係でカルテ上は鬱病になって
いる様です。(Drが言うには、SSRIは鬱病でしか保険が通らないそうで
す。本当かな?)パキシルを服用しだしてからは、不安発作の回数は少
なくなったので、効果はあると思っています。デパスなどの抗不安薬と
は違い、ボーとする、だるいなどの副作用はないです。ただ、便秘にな
りましたね〜。これって一応副作用かな?服用してみて、今までの薬の
中では一番自分に合っているとおもいます。

タイトルRe: パキシル について。
記事No652
投稿日: 2006/08/31(Thu) 22:00
投稿者むーみん
 平成10年に精神科にかかり、いろんな薬を処方してもらい、最終的にパキシルとレンドルミンになりました。 で パキシルをのんでからは 元気になりましたが、生理になると頭痛に悩まされました。生理前からはじまって生理中ごろまでいたいです、ずっと重い感じの頭痛でした。 

 で、パキシルは予防として(再発防止)毎日1錠服用していました。が担当の先生が移動してからやめようとして、すこしづつへらしていきました。
 しかし、なかなかやめられないのが 現状です。

めまいとか、ふらつきかんがでてきてやめられないのです。

 飲んでいるといいけれど、やめられない。

タイトルパキシル について。
記事No567
投稿日: 2006/08/19(Sat) 14:38
投稿者まりこ
体が動かなくなり、仕事に行けないことがあったので、心療内科を
受診しました。職場のストレスから、うつ病になりかかっているとの
診断を受け、パキシルを処方されました。それを服薬したところ、
かえって元気がなくなり、頭がまとまらなくなり、下痢が何回
も続き、食事も入らず、体がだるくてふらふらになり、職場
を早退しました。別の心療内科に駆け込み、そこで、下痢と
栄養不良で脱水症状をおこしているということで、点滴を
受けました。それ以降、薬不信になり、精神安定剤をすすめられましたが、一切服薬しませんでした。別の人にカウンセリングを受け、
回復しました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No577
投稿日: 2006/08/20(Sun) 12:58
投稿者こねこ
私は対人緊張がきつく、それによる「うつ状態」に四六時中悩まされてはいても「本態性のうつ」ではないので、長い間うつの薬は飲んだことはありませんでした。

一度だけある精神科で処方されたのですが、「すぐ効く」ものと思っていたため、少しの間飲んで効かなかったので、すぐにやめてしまいました(その時、この薬がパキシルという名前であるという認識はありませんでした)。

しかしマイナスな気分からどうしても脱却したくて、今通っている心療内科で処方してもらった薬が「パキシル」でした。そして毎日飲んでいたところ、1ヶ月ぐらいした頃、ふと「マイナスな気分になっていない自分」を感じました。「あ、人ってみんなこんな感情でいるんだ」と、非常に驚いたのを記憶しています。

今も引き続き毎日10mgを夜に1錠飲んでいます。ただ対人に関しては(私は)リーゼは併用しなくてはならないので、このパキシルは表面的なところではなく、根源的なところで効くようです。

特に副作用はありませんでした。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No632
投稿日: 2006/08/29(Tue) 04:04
投稿者めえ。
母が1年間服用していました。
不安感が強くていてもたってもいられない、といっていて、
こっちがどんなに話をしても人の話は耳に入らないというかんじでしたが、
パキシルを飲みはじめ、3ヶ月ほどでその症状はなくなりました。
でもなかなか布団から起きられなかったと言っていました。
パキシルはセロトニンをすごく増やすけれども、
それだけでは日常生活をするには不十分と聞いたことがあります。
だからなのでしょうか?
ずいぶん回復して母が自転車に乗っているときに、
不運にも車にぶつけられ怪我は擦り傷程度だったのですが
いっきに躁転し入院となりました。
それを気にパキシルは中止し、
リーマスやワイパックス、ベンザリン、ユーロジンなどいろいろ飲んでいます。
2ヶ月入院し、だいぶ落ち着いているようですが、
まだなんとなく、心ここにあらずという雰囲気です。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No633
投稿日: 2006/08/29(Tue) 04:09
投稿者めえ。
パキシルに関しては、飲んでいる人の自殺率の増加や、
その自殺願望が他人に向かってしまって殺人事件につながっているのではないか、という週刊誌の記事を読んだり、
また、やめようとしても離脱症状がひどくて、一度飲んだらやめられないという薬だ、
という書き込みも見たことがあり、
母がまさにこのパキシルを飲んでいることを知って気になっていました。
でもこれは、青少年に関することなのでしょうか?
母はもう中高年だから関係ないのかな?
精神科の先生は「とりあえずパキシルはどんな症状にも効くから、、」といって処方されていました。

タイトルRe: パキシル を服用した感想
記事No635
投稿日: 2006/08/29(Tue) 17:12
投稿者hiro
現在は「ルボックス・25mg」を1日2回服用していますが、
以前、『パキシル』を処方された事もあります。

少量から始めて、徐々に量を増やしていった記憶があります。

飲み始めた頃は“効いているかな??”などと思ったのですが、
SSRIを服用したのが初めてだったので、
なんとなく効いているような気がしただけ(勘違い)だった
のだろうと今では思っています。

「副作用で胃が気持ち悪くなるかもしれない」と
医師に説明されましたが、私はそのような症状は出ませんでした。


現在 服用中のルボックスも、わりと長い期間(1年以上)飲んでいますが
効果が全く感じられていないので、SSRIは私には向いていないのだろうと
思っています。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No636
投稿日: 2006/08/29(Tue) 23:04
投稿者ああぼう
治療開始後、1ヶ月目から飲み始めて、8ヶ月ほど服用しました。服用開始時の副作用は、最初の日に吐き気があったくらいで、ほとんど感じませんでした。うつ状態に対する効果については、よくわかりませんが、ほぼ、順調に回復してきたところを見ると、私にはあっていたのかもしれません。
服用から5ヶ月を経過した頃に一度減薬しましたが、失敗。元の20rに戻しました。その2ヶ月後くらいから、ようやくエネルギーの回復を感じ始めましたが、同時に、そのエネルギーの高まりをコントロールしきれず、いわゆる「キレる」ような感情のはじけを感じたので、主治医に相談したところ、即、断薬ということになりました。
断薬後の副作用として、「立ちくらみ」(特に朝方)と「手足のしびれ」は、はっきりありました。約3週間ほど続きました。
また、服薬中の現象として、「目のかすみ」もありました。服薬中は、「老眼がすすんだ」程度に思っていましたが、今になって、あれは薬の副作用だったとわかりました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No639
投稿日: 2006/08/30(Wed) 10:42
投稿者SHO
効き始めるまで1週間位かかった。
翌日午前から昼にかけかなりの眠気がくる。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No642
投稿日: 2006/08/30(Wed) 21:56
投稿者55
パキシル10mgを1日1回就寝前に服用、
約2週間が経ちます。
(1日に服用する薬は、他にナウゼリン10mg、
マイスリー5mg。いずれも同じく就寝前に1回。)

服用翌日から3日ほど下痢(副作用か?)。
下痢が収まる頃から、吐き気が始まりました。
吐くことはありませんが、食後30分〜3時間位の間に
吐き気が強まり、空腹時は吐き気は弱まります。

吐き気が始まった2日後に、吐き気止めのナウゼリン10mgを
就寝前だけでなく、毎食前にも増やしてもらいました。
食事時間が不規則なため、必ず毎食前に服用するわけでは
ありませんが、1日2〜3回の吐き気止めの服用と
パキシルに体が慣れてきたためか、パキシル服用開始から
10日後位から吐き気を感じることはほとんど
なくなってきました。

下痢と吐き気のある間は、眠気と全身の脱力感が強く
横になってばかりいました。

パキシル本来の抑うつ感についていは、
なんとなく抑うつ感の軽減を感じる時と、
全然変わらない状態の時があります。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No658
投稿日: 2006/08/31(Thu) 22:10
投稿者パキリス
 わたしの場合、1ヶ月くらいで食欲不振や極端な疲れが取れた。また、体質と思ってあきらめていたひどい生理痛と慢性的な下痢がぴたりと止まった。
 統合失調症の診断がついて一時期パキシル中止となったが、中止後3ヶ月後くらいに急激に気分が沈んでパキシル復活となった。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No668
投稿日: 2006/09/01(Fri) 21:27
投稿者ああぼう
パキシルの離脱症状のこと、記憶が鮮明なうちにお伝えしておきます。
私の場合、20rを約7ヶ月、10rに減量して約1ヶ月で、中断となりました。20r→10rの減量時と断薬時のいずれも、指先や足先、舌のしびれはありましたが、これは気になるほどではありませんでした。
気になったのは、断薬してからの立ちくらみで、「官能的」に表現すると「斜めうしろから、巨大な磁石で引きずられるような感じ」で、今までに経験したことのない感覚でした。四六時中起きるというわけではなく、なぜか、通勤途上や日々の生活の中で毎日通るある特定の場所に来ると起きる傾向がありました。また、旅で乗った特急列車の中でも、強烈に感じたことがあり、(気のせいかもしれませんが)本当にある特定の磁力のようなものが影響するのかなと、当時は本気で思ったものです。
立ちくらみは、2週間か3週間くらいでほとんど気にならなくなりました。
また、何か思い出したら報告します。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No683
投稿日: 2006/10/31(Tue) 21:49
投稿者キコラ
パキシル10mgからはじめ、1週間後に20mgにする。10mgではそれほど苦痛ではなかったが20mgでは吐き気があまりにひどく食事もとれなくなった。また関係があるかはっきりしないが、毎晩の悪夢がひどくなりまたカラフルになった。眠れなくなったことと吐き気がひどいことで中断。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No692
投稿日: 2007/03/16(Fri) 13:34
投稿者kamesan
私は抗鬱薬としてパキシルを飲み始めて足掛け4年になります。
最初10mgから開始した時は吐き気の副作用がありましたが次第に自然に治まり、
今は40mgを3年以上毎夕食後に飲んでいます。
感触はなんとなく”ボーーッ”と効いているという感じです。
今までに服用したことのあるレスリンやプロチアデンに比べると、
格段に眠気の副作用が少ないように感じます。
しかし、デパスと併用すると(デパスだけを飲む時に比べると)
眠気が強くなるような気がするのですが、いかがでしょうか。
私にとっては集中力の必要な内部監査の仕事をこなすためには
パキシルはなくてはならない薬だと思っています。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No694
投稿日: 2007/03/29(Thu) 23:30
投稿者おまめ
パニック障害、うつ病の治療として、1週に10mgずつ増量して最大量(確か、朝晩20mgずつでした)までもっていった結果、服薬3週間目くらいには随分やる気を取り戻すことができました。
しかしながら、服薬前から自殺願望が強かったため、自殺しそうになって病院に駆け込み、服用中止。
離脱症状はありませんでした。
副作用もなく、今まで飲んだ抗うつ薬の中では、1番元気になったと感じたお薬でした。(死ぬ元気まででるという弊害もありましたが。)17歳なので、使用に注意が必要だということは、聞いていました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No710
投稿日: 2007/05/15(Tue) 00:53
投稿者tom
飲んでみました。抗うつ剤であるがゆえに、何日か服用しないと効かないかと思ったら、頓服なみに効果がありました。
併用薬は【15mg】トレドミン8錠/day(分3 朝2 昼4 夜2)です。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No789
投稿日: 2007/10/19(Fri) 00:42
投稿者雅〜masa〜
はじめデプロで副作用を起こしてから医者がSSRIを避けていたのですが、
ドグマチール、レスリンなどを試しても良い結果が出ず、パキシルに切り替えました。
最初は10mgを1/4くらいにカットして始めました。
飲んだ当日はとても気分が楽になりました。
それから2〜3日は鬱状態が一時悪くなりますが、すぐに回復しました。
主に抑鬱状態と不安症状を改善してくれるように感じます。
現在は1日4回40mg服用しています。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No803
投稿日: 2007/12/30(Sun) 17:41
投稿者ysy
先生の「官能的〜」の著書、渋谷の紀伊国屋で読ませていただきました。さすがに購入には勇気がいるので、立ち読みで申し訳ありません。パキシルを飲んでいなかったら普通に購入したと思いますが。東京に住む40歳の有職主婦です。初めて投稿させていただきます。宜しくお願いします。

パキシルを服用して半年になります。本の中でほかの方もおっしゃっていましたが、今感じていることは、「世の中の人はこれが普通だったのか」ということです。
ジェットコースターのような激しい感情の起伏、いつも何かが不安で不安で仕方がない、喜怒哀楽が激しすぎて自分で自分がコントロールできない、というのが普通でした。

不眠・過度のアルコール摂取から始まった通院でした。ベンザリン服用し1ヶ月たって担当医師から、「そういうのを楽にする薬があるから試してみませんか」と言われ、最初は断り(いよいよ自分も精神病という感じが否めなかったので)、先生は無理強いをしない方なのですが、2回目に言われたときは、精神科通院もなんだか長引く予感がして速く直したいという焦りから、パキシル10mg服用が始まりました。

まず、即実感したのは性欲減退、前日までやりたくて仕方がなかったので、間違いない大きな変化でした。
しばらく10mgで際立った変化を感じなかったのですが、20mgになり、眠くて眠くて、会社で午後30分医務室で眠るのが習慣になり、心に不安がなく、あたたかく、心地がいいのを実感しました。「普通の人にとってはこれが普通だったのか」というのが感想です。ウイスキーをロックで何倍も飲んでも最後は眠れなかったのが、たった2錠・20mgで不安がなくなる。毎日生きていればさまざまなことが起こり、人も物も変化していく中で、何が起こっても、穏やかに受け止められる、パキシルがあると自分がしなやかに強くなれる気持ちになります。
一方、喜怒哀楽を示すのがめんどうになり、無表情だと周りが心配するので少し口角だけ微笑んでボーっとしている、効率とか生産性とか利益とか目標とかもうどうでもいいや、といういい加減な人になってしまっている感じです。会社があるので、眠気は副作用となってしまいますが、会社がなければ、決していやな副作用でなく、眠くなったら眠って休む、そんな生活になればもっと幸せ、という感じです。会社は私に休職しろ、とうるさいのですが・・・。
ただし、睡眠は今でも2時間に1回目がさめます。(マイスリーも処方されていますが飲んでいません、効果が同じなので)

私は担当医師のアドバイスはすごく大きいと感じており、私よりも年齢下と思われる医師は「この薬をいろいろ言う人がいるかもしれないけどそんなの聞かなくていいから、僕の言うことを聞けばいいから」「もう、目標を持つのはやめましょうよ」「そうそんなの適当にやっていればいいんですよ」「あなたは6割くらいの力を出して普通の人と同じなんだから、6割でやりなさい」「自分が気持ちのいい、と思う判断でやればいいから」・・・無責任で、この人はなんてい言うことを言うんだろう、と最初は驚きました。会社でこんなことを言っていたら間違いなくドロップアウト、今まで私にこんなことを言う人はいなかったです。が、薬がやわらかなあたたかなコートになっており、その上に、2週間に一回、まったく価値観の違う人(しかも医師なのでおのずと権威が上)のことばにより、自分の行動や考え方を変えていくことが治療には必須なのではないかと

タイトルパキシルの副作用
記事No835
投稿日: 2008/07/24(Thu) 23:47
投稿者mikagon
ドクターに本当に軽く「飲んでみたら」と処方されたのですが、
「効いているのかいないのかわかんないんだったら止めたら。」と
言われ、1ヶ月も飲まないうちに服用を止めました。
 その後は、本当に苦しい思いをしました。
一度は、真夜中に「気持ち悪い。」と呻き出したらしく
同居人が、救急病院に運んでくれ、点滴を受けて帰ってきましたが、そのこと自体の記憶が曖昧になっています。
とにかく「死にたい。」叫ぶほど気持ちが悪く、苦しかったことだけを覚えています。
 パキシルを急に止めることの危険性を、医師が全く気にしていなかったことに不信感と恐怖を感じました。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No843
投稿日: 2008/08/03(Sun) 09:08
投稿者toto
30代女性です。

軽度のうつと不安症と診断(後に
抑うつ神経症と変更)
3年半にわたり、パキシルを飲み続け
ました。(ワイパックスと併用)

飲み始めてから
の初期の副作用と思われる症状は、躁状態になる(テンションが上がっ
て活動的になるが、翌日はぐったりで寝たきりに)
一時的な
月経停止(一度も止まった事がないのに止まりました)
気分
の大きな波。強い自殺念慮。
あとは便秘もありました。<
br>
服用量は30mg→20mg(朝昼晩、朝晩に分けて服用)&l
t;br>
飲み始めて1年を過ぎた頃から急激に体重が増加。&
lt;br>最終的には14キロ増え、体脂肪は倍以上になりました。<b
r>主治医に話しても、絶対認めません。
副作用ではなく
病気のせいと言われました。
自分で調べたところ、長期服用
による体重増加の副作用があることがわかり、医師を説得して同じSSRI
のルボックスに変えさせました。
すると、体重増加がぴたっ
と止まりました。
(事実を突きつけても、医師は体重増加の
副作用を認めませんが・・・)

自殺念慮、気分の
高低、体重増加の副作用を知っていたら、絶対パキシルは飲みませんで
した。
医師からの副作用の説明は便秘のみ。
減薬
が難しいとされるパキシルなのに、その事は知らない様子で、ルボック
スに変えるときも、パキシルをばっさり辞めてルボックスに変えようと
しました。
自己判断で、パキシルを徐々に減薬→ルボックス
に移行しましたが、頭痛や頭の奥がシャンシャンするなどの副作用が出
て辛かったです。

長い事クリニックに通院してい
ますが、病院を変える事を検討中です。
薬に関しての知識が
少なく、副作用にかんしても無頓着の上、患者さんを治そうとする意思
が見られないので…。
別の病院に行っていたら、とっくに良
くなっていたかもと、後悔してます。

タイトルパキシル そして医師との関係について。
記事No845
投稿日: 2008/08/04(Mon) 18:06
投稿者わたなべ
以前、信頼できる医師のところでいろいろ薬の調節を試して、
アモキサンとルボックス(だったと思う)に落ち着いた辺りで、
別の病院のデイケアに参加することになり、紹介状をもっていきました。

すると突然、パキシルに処方変更され、すぐに副作用が出始めたので
「イライラ、頭痛、吐き気などの副作用がきついんですが」と訴えましたが、
全く相手にされず「すぐに慣れますから」と言われてしまいました。

1週間以上副作用が続いて、結局パキシルはどうしても飲みたくなかったので、
デイケアを諦めてもとの病院に戻りました。頑固な医者でした。

これまで充分効いていた薬をいきなり切り換える理由が全く理解できませんでした。
パキシルに変更するメリットの説明も全くありませんでした。

パキシル発売直後だったこともあったので、
実験的な意味合いもあったのでしょうが、インフォームドコンセントと患者の健康を優先してもらいたいものです。
医師・患者間のラポールが取れないと、効くはずの薬も効かなくなると思います。

2年くらいかけてようやく見つけた自分にあった処方を、訳もなく勝手に変更されるのは非常に不信感が募ります。
この医師との関係がパキシルの副作用を増長していた可能性は否定できないと感じています。

官能的評価とは違う部分も書いてしまいましたが、重要なことも含まれていると思いそのまま投稿します。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No855
投稿日: 2008/09/16(Tue) 17:39
投稿者もも子
参照先http://77momo.seesaa.net/
効き目は自分では感じませんでしたが、知らないうちに躁転していたこともあったようです。(40r)
退薬症状がすごかったです。
頭のてっぺんから足の先にかけて、身体を「ぐわ〜ん」と電気が走る感じでした。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No909
投稿日: 2009/02/03(Tue) 16:56
投稿者ガク
パニック障害&抑うつです。現在パキシル40mg服用。かなり安定してます。しかしのみ忘れてしまうと最悪の状態になります。

タイトルRe: パロキセチン ・ パキシル について。
記事No917
投稿日: 2009/02/21(Sat) 23:06
投稿者帰って来たうつ病
パキシル飲んでから人生狂いました。
まぁ本当は偶然だったんでしょうけど。

がんみたいに、治療しても絶対元には戻れないでしょ。

基本的に薬で本当に治っちゃった「うつ病」の人っているんでしょうか?
官能的?評価もいいですが、「本当に治るか」という評価が出来ないってことは、、、実は薬じゃ治んないってことかな?
「心の風邪」なんて言い方からしても、風邪薬のように「心の風邪」の諸症状の緩和しか出来ないんでしょうね、きっと。

延命治療に専念するより、残りの人生楽しんだ方が絶対いいと思うなぁ。
薬を飲んでまで自分を社会に合わせる=自分を変える=心理学的解法より、社会(環境)を変える=社会学的解法の方がずっと重要じゃないかなってね。

政治の官能的評価の方が必要だってことでしょうね。

タイトルフルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No103
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:49
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No188
投稿日: 2004/06/29(Tue) 13:13
投稿者usagi
デプロメールを飲んだときは副作用がありませんでしたが、同じ条件でルボックスを飲んだときは吐き気がありました。
医師は「そういうことはない」と言いますが、同じ経験をしたMRの友人がいます。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No193
投稿日: 2004/08/01(Sun) 01:09
投稿者リン
ルボックスはすごく眠たくなりました。その事をお医者さんに報告すると「(眠気は)慣れてくるからね」って言われました。私自身も眠気に負けないようになるべく頑張って起きているようにしました。そうしたら飲み始めた頃よりは眠気の度合いが弱くなりました。

タイトルRe^2: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No205
投稿日: 2004/09/23(Thu) 20:16
投稿者ちゅう
この薬を飲み始めてから気分が沈むことがなくなったような気がします。物事を深く考えることが面倒になったという感じです。
眠前に内服していますが,この薬は眠気を催すのでしょうか。よく分かりませんが、睡眠薬を飲まなくてもぐっすり眠れるようになりました。私は吐き気などの副作用はないです。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No216
投稿日: 2004/11/08(Mon) 04:11
投稿者こじき   <hinanana@m8.dion.ne.jp>
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。期待しつつ75m1日飲んでますが、じっとしていられなくなりアカシジアなのか、うつの症状なのか判断に困ってます。150mgまで増量したいのですが、副作用の発現だとしたら減薬か中止せざるおえないので・・・薬効は今のところカンジられません。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No229
投稿日: 2004/12/11(Sat) 22:10
投稿者myaru
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

ドグマチール50mg&グランダキシン50mg副作用で中止→
ルボックス25mg&レスミット5mg全く効果無し→
ルボックス50mg&リーゼ5mg全く効果無し でした。

タイトルRe^2: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No387
投稿日: 2005/04/26(Tue) 14:10
投稿者熊木
今、メルマガ編集しているのですが、
”効果無し”とは何に対してでしょう?
教えてください。

> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
>
> ドグマチール50mg&グランダキシン50mg副作用で中止→
> ルボックス25mg&レスミット5mg全く効果無し→
> ルボックス50mg&リーゼ5mg全く効果無し でした。

タイトルRe^3: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No388
投稿日: 2005/04/26(Tue) 15:49
投稿者myaru
> 今、メルマガ編集しているのですが、
> ”効果無し”とは何に対してでしょう?

レスが付いていて驚きました。読んでくださっているのですね。
ありがとうございます。

> > ドグマチール50mg&グランダキシン50mg副作用で中止→
> > ルボックス25mg&レスミット5mg全く効果無し→
> > ルボックス50mg&リーゼ5mg全く効果無し でした。

効果無し、というのは、いくら飲んでも、薬を飲まなかったとき(受診前)と、
日常生活に支障を来している様々な状態が、何も変わらなかったということです。
困った状態というのは、当時は、1日中寝ている、部屋からは1歩も出ることができない、
洗顔や入浴が死にたくなるほど億劫、人と話をしたくない、人間の顔を見たくない、
突然いろいろ思い出してそこで行動が止まってしまう、
逆に思い出してパニック状態になり暴れたり物を壊したりする、などでした。
思い出すことの内容は、私がこういった状態になった原因の、人物や事柄です。

ドグマチールのセットの時のように、大変な副作用もなかったので、
初診時以降、このときの先生とはコミュニケーションが全くとれていなかったこともあり、
風邪薬とかビタミン剤などを出されて、試されているのだと思っていました。(薬のシートはちゃんとしていました。)

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No239
投稿日: 2004/12/14(Tue) 22:34
投稿者RiRi
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

私は不眠が原因で、ちょっと落ち込むとゆうだけで心療内科でルボックスを処方されました。
日中ボーっとしてしまい階段から落ちそうになったり、思考力が無くなり仕事でミスが多くなったり、全く物を食べる気が無くなったり、と副作用で大変でした。
しかも自分の昼間の状態が許せず、夜はお酒とルボックスを一緒に飲んだりして、また次の朝はボーっとして会社に行けなくなる。。と最悪でした。
今では、鬱じゃないのにルボックス(抗鬱薬全般だと思うのですが)をのんだから、鬱状態になってしまったと思っています。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No262
投稿日: 2005/01/12(Wed) 01:21
投稿者まーふ
ルボックス(25mg)を一日3回処方され、最初の2週間くらいは眠気に襲われたのが消えただけで鬱に対してはあまり効果がありませんでした。
その後、昼の分を倍にしたら、起きていられないくらいの眠気に襲われ、現在はアモキサン(10mg)を一日3回との併用でかなり改善されてきています。
眠気については、ソラナックスも飲んでいるので、ルボックス単体でのことなのかどうかはわかりません。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No311
投稿日: 2005/02/13(Sun) 15:43
投稿者くま
テトラミドで、眠気が強く出て(今、思うともっと続ければよかったとおもいます)
そして、ルボックスに変更。
妙に期待して服用していたのですが、お酒を飲むと2日酔いが、3日酔いに必ずなる辛さ。(3日目まで、吐いていました)
お酒は、いけないの分かってるんですけどね。
肝機能に相当な負担がかかったのでしょうか。

あと、なにか不自然なイヤな感じの薬のイメージ。感情もなくなるような。(数年まえの記憶でよく思い出せません)
例えていうと、咳止めを飲むと咳は収まるけれど、喉をしめつけられているような違和感を覚える。というたとえに近いような。
個人的な直感として、不信感を感じた唯一の薬かも?
その後、デパスに変更していただきました。

相当なストックが、あるのですが、あれは1生飲まないでしょう。
捨てようと思います。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No319
投稿日: 2005/02/18(Fri) 15:03
投稿者まりな
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

デプロメール: 気持ち悪い。この気持ち悪さの対処法ってあるのでしょうか? 仕事に支障が出るほど思考力、集中力に欠けてしまいます。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No371
投稿日: 2005/03/29(Tue) 07:03
投稿者KOZIKI
前回、75mg服薬時での書き込みには薬効は感じられず・・・でしたが、Max150mgまで増量して辛抱強く呑み続けた現在、あれほど苦しめられた早朝覚醒は嘘のように消え失せ何種類かの抗不安薬を完全に無力化した超不安発作もパワーダウンしているのはすぐに結果を薬物に求め薬物チェンジをお願いしてしまう、勿論、私はその典型ですが、いわゆるこらえ性の無さにも一因があるのではないかとエラソーにいってしまいましたが、釣り糸を垂らしてアタリを待ち続ける釣り人の心境でじっくりと水面に浮かぶ浮きの動きを注視する如く時間をかけてその薬物の上限まで試すことがとても大切なことのように思います。浮きは必ず反応し色々な動きを見せてくれます、その時々に苛立ったり晴れやかになったりもうだめだとパニクったり身体のどこかが悲鳴をあげたり・・色々あります。それら心で感じた、身体で感じたことを表現するのが官能的評価なんじゃないのかと思っている私にはまだ自殺念慮が残存します。そろそろデプロ代えよっかな!?・・

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No376
投稿日: 2005/04/04(Mon) 11:32
投稿者ふうか
一年以上前のことなのであまりよく覚えていませんが・・・
デプロメール、一日量50mgから漸増して一日200mgまで服用していました。
副作用は、まず、量を増やした時に吐き気がしました。(増やすのを急ぎすぎたと言われました。)
それから特に気になったのは、目の焦点が合わせにくくなったことです。ちょうど受験生だったのに、細かい文字が見えなくて焦りました。本を読んでいてもすぐに目が疲れてしまいました。
母の老眼鏡を借りると多少改善しました。
服用中は、このまま視力が悪くなるのでは・・・と不安でしたが、医師に言われていた通り、服用をやめたあとは元の視力にもどりました。(両眼1.5以上)
200mgまで増やしても効果は感じられず、ルジオミールと併用したりもしましたが、それでも効かなくてやめました。(時期によって違うけれど、コントミン、リスパダール、なども併用していました。)

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No377
投稿日: 2005/04/04(Mon) 16:55
投稿者isoko
強迫神経症患者です。鬱傾向もあります。

デプロメールを朝1回のみ50mg飲んでます。
以前は、朝晩飲んでいましたが、今はパキシルの方をたくさん飲んでいます。
他に、パキシルやソラナックスも飲んでるので、デプロメールがどれほど効いているかはわかりませんが、今のところ「ボチボチ」生活出来ている感じです。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No382
投稿日: 2005/04/18(Mon) 00:22
投稿者ethica
デプロメールは今まで使ってきた坑鬱剤の中では一番薬効を感じる事が
できた薬です。
たけど私の場合、逆にデプロメールが効きす
ぎて鬱状態から躁鬱状態になってしまいとんでもない目に会いました。


一日中やる気に溢れている状態なのは良いのです
が深夜になっても眠気が起きず、睡眠時間が1〜2時間という日々が続
きました。最終的には感覚が過敏になりすぎて対人場面の恐怖感が増し
て、かえって症状が悪化したような気がします。


今は坑鬱剤をパキシルに変更して精神状態はある程度安定しました。&l
t;br>本来、デプロメールは精神を落ち着かせる薬なのにその薬で躁
鬱状態になっていたのは今でも謎です。

担当の先
生によると個人の体質的なものかもしれないとのことです。

ちなみにその時使用していた薬剤の組合せはメイラックス10とデプロメ
ール5です。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No461
投稿日: 2006/04/26(Wed) 15:19
投稿者H&
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe^2: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No462
投稿日: 2006/04/26(Wed) 15:21
投稿者H&B
> > 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。
ルボックスを一日一回50mg飲んでます。たいした量ではないのですが、眠くて仕事中意識がありません。もう他の薬に変えたほうがいいくらいです。しかし、主治医は全然替える気なさそうだし・・・。かなり生活の支障がでてきています。なんとかしてほしいものです。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No463
投稿日: 2006/04/26(Wed) 22:34
投稿者park
私はこの薬、吐き気がひどくてダメでした。
医師には2〜3日で慣れるからと言われたものの2週間経っても
ろくに食べられない状態が続き、パキシルにスイッチしました。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No494
投稿日: 2006/06/22(Thu) 06:28
投稿者yuta
ルボックス150mgを、ソラナックス1.6mgと共に1日4回に分けて飲んでいます。眠気もなく、お腹の調子が良いところが気に入っています。飲みはじめてそろそろ3ヶ月ですが、鬱には効いているのかどうかはっきり自覚できません。大きな鬱の波には対抗できない感じです。でも、飲み忘れると落ち込み感があるのでまったり効いているのだと思います(ソラナックスのほうの効能かもしれませんが)。飲みはじめ当初の食欲不振は解消されつつありますが、効き目も弱くなってきている感じです。耐性ができてしまったのでしょうか。
ルボックスを飲んで食道にひっかかったときは灼熱感で苦しむことしばしばです(ちゃんとお水で飲みましょう)。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No545
投稿日: 2006/08/18(Fri) 19:21
投稿者Am
私は眠る前にルボックス25mgを2錠(=50mg)内服しています。
もう2年以上飲み続けていますが
鬱っぽい気分になることはあっても
希死念慮はなく
しばらくするとまた気分が元に戻ることが多いです。
落ち込むカーブが緩やかになったような感じです。

また、私はこの薬が眠気を誘ってくれるので
入眠困難がなくなったのだと思っていたのですが
そうでもないようです。
夜に飲み忘れて朝飲んでも
朝から眠いということはないのです。

ルボックスを飲み続けているうちに
夜もぐっすり眠れるようになったのか、
深く考え込まなくなったことが
眠りにもいい影響を与えたのか
定かではありませんが。
この薬は飲み心地がいい薬だと
思います。
(なめてみると苦いですが)

タイトル ルボックス
記事No565
投稿日: 2006/08/19(Sat) 14:34
投稿者新井 剛伸
鬱病ということで処方されたけれど飲んだら不安感に襲われ、寝ることもできなくなるなどの状態になったので、その旨主治医に伝え別の薬に変えてもらった。変えてもらった薬はトレドミン。その後病状は比較的安定した。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No605
投稿日: 2006/08/25(Fri) 19:08
投稿者poppo
 パキシルでは躁転したが、ルボックスに変わったら、その心配が無くなった。
 ルボックスは、とてもおとなしい感じ。

タイトルデプロメールの感想
記事No611
投稿日: 2006/08/25(Fri) 20:54
投稿者青井
気分変調症と診断され、デプロメールを処方されましたが、
眠気が酷く(夜10〜12時くらいに寝て、起きるのが夕方の4〜5時)、
社会生活に支障が出るため、すぐ処方されなくなりました。

タイトルRe: デプロメールの感想
記事No836
投稿日: 2008/07/25(Fri) 00:06
投稿者kimu
社会不安症と診断され、デプロメール(25mg)を服用しています。今は薬になれるため徐々に増やしている段階ですが、薬の量が増えるにつれ眠気がひどくなり朝が早い時は苦労しています。(起床してから2〜3時間は経たないと眠気が取れない。)

タイトルRe: ルボックス、について。
記事No618
投稿日: 2006/08/26(Sat) 12:04
投稿者hiro
現在、『ルボックス・25mg』を、「1日2回(1回1錠)」服用しています。

数ヶ月前までには「75mg」を“1日2回”服用していたのですが、
効果を全く感じられず、そのまま服用していても意味が無いと思ったもので、
自ら減量を申し出て服用する量を少なくしてもらいました。

その際、先に処方してもらってあった50mg錠が残っていましたので、
半分に割ってくれないかと薬局でお願いしてみましたら、
割っても大丈夫か(効果の出方が変わらないか)など
親切に薬のメーカーに問い合わせてくれまして、
現在は半分にして頂いた物を服用しています。

減量してからの状態についてですが、異状もありませんが、
以前と変わらず効果も感じられていないというのが正直なところです。

『パキシル』を服用した時も効果を感じられませんでしたので、
この類の薬は私には効果が無いのだろうと諦めています。

タイトルRe: ルボックス について。
記事No673
投稿日: 2006/09/07(Thu) 15:17
投稿者kon
 2005年6月頃から(後から思えばです)欝の身体症状が現れ始め、欝だと気がついたのは11月でした。
 そこで、2005年11月中旬より服用していました。75mgから始め150mgまで1ヶ月ほどで増量しました。よく言われる副作用は全く起こりませんでした。
 服用後1ヶ月半頃には、それまであった外出に対する抵抗感、気分の落ち込み、食欲低下が解消し始め、2ヶ月でほぼ普通の状態に戻りました。どちらかというとちょっとハイになったような気がします。服用中は、頭が妙に冴えたような気がし、夜になっても以前は普通にしていた居眠りを全くすることがない状態でした。しかし布団に入れば、睡眠は普通にできていました。
 その後ですが、6月まで150mgを継続、その後約2ヶ月かけて減量し8月下旬に0としました。
 9月現在、気分・食欲・睡眠は普通の状態ですが、目が非常に疲れます。目のピントがうまく調節できない感じで、眼精疲労が蓄積し、目の周りの筋肉がこり、頭重がひどく、首が痛くなっています。この症状は服用を停止した後で起こり始めたわけではなく、今から思えば減薬していく途中からひどくなってきたような気がします。頭重であたまがぼ−っとしていると歩いているとふらふらする
感覚になります。
 6月頃まではこんなことはなかったと記憶しているのですが。
 じつは昨年欝になった時の身体症状に、目眩、視覚異常がありこの時は、パソコンやテレビがほとんど見られませんでした。歩くと頭ががんがんする症状もありました。
 このため、現在の症状が、その時の身体症状の後遺症か、薬の副作用がでているのか、自分でもわからない状態です。

 その後服用を止めてから2週間経った頃から、夜寝ても2〜3時間後に目が覚めるようになりました。その後も十分に眠れません。これは鬱状態の再発なのか、離脱症状の一つなのか、他の原因なのかわかりません。徐々に減らしてきたのに離脱症状は出るものなのでしょうか?
 





 

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No684
投稿日: 2006/10/31(Tue) 22:01
投稿者キコラ
デプロメール25mgを毎食後服用。はじめは25mgを1日2回、その後毎食後に増量。吐き気がみられたが、たえられないほどではなく、3週間ほどでなくなった。服用することで焦燥感や抑うつ感、緊張感がやわらいだ感じはあったが、1日2回と3回の違いはあまり感じられなかった。以前試したパキシルに比べると今は副作用も特になく安心して服用できる。
しかし服用当初は効果を感じたが、長く服用していると効果がでているのか、もしや飲まなくても実は大丈夫なのでは、という気持ちにもなった。ただ、一度1週間飲まなかったことがあり、その後不安定になったので、デプロメール服用中止との因果関係ははっきりしないが、やはりきちんと飲んでいたほうが予防としてもよいのだと思い服用している。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No838
投稿日: 2008/07/28(Mon) 16:24
投稿者まりこ
デプロメール25mgを6錠飲んでいます。
(他に一日、ツムラ抑肝散エキス顆粒2.5g×2×2、レンドルミンD錠0.25mg×0.5錠、ナウゼリン錠10 10mg×1)
1錠ずつから始めて最近6錠になりました。
【副作用】
私の場合は無事吐き気までひどくなくて良かったんですが、ちょっとした副作用としては、飲んでしばらくの胃の中が熱くグルグルと対流している感じ。
4錠に増やした時に2日ほど頭痛。
【薬効】
2錠に増えた晩に、気持ちが高揚して、まるで土曜日前の子供みたいなワクワクする気持ちになりました。
量を増やすたび、2日間位は慣れないからか、頭がボーっとする感じが続きましたが、3日目くらいからははっきりしてくる感じでした。
現在6錠ですが、5錠までとは違う、心の安定感のようなものを感じています。人のたくさんいる場所に行っても周囲が気になりません。
副作用の吐き気をずっと気にしていたので、それが無くてホッとしたのも大きいかも?

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No896
投稿日: 2009/02/03(Tue) 00:03
投稿者yasu
対人関係の不安感が募った時、短期間(一週間のみ)25mgを毎食後、処方していただきました。気分を安定させるというより気を「散らす」、心ここにあらず、という印象を持ちました。短期間の処方だったため、もう少し長期服用していたとすれば、違う印象を持ったと思います。ただ、急に服用を中止したためかどうか因果関係は解りませんが、その後、元の不安感が倍増し私の目に映る世界が、全て悪意に満ち、外出することさえ恐ろしくなってしまいました。急激な減薬は危険だと思います。

タイトルRe: フルボキサミン ・ ルボックス、デプロメール について。
記事No974
投稿日: 2010/04/02(Fri) 16:59
投稿者EBM
初めは、不安障害でデプロメール25mgを1日2回+ワイパックス0.5mgを1日3回、約1年間、現在は、鬱でデプロメール75mg+ワイパックス0.5mgを1日2回(朝夕)服用しています。
服用開始から1週間くらいは、何となくムカムカする感じがありましたが、それも「そう言われればそんな感じ」という程度で、ほとんど副作用は感じませんでした。

(私にとっては)良い意味で、服用感をほとんど感じない薬です。良くも悪くも薬の作用は感じず、ただ、飲んでいると大きな崩れはないように思うという意味です。
不安障害と診断されていた頃は、仕事上、デプロメールのお陰で乗り切れた(無理がきいた)と思える場面も多々ありました。
実際のところは、薬そのものの作用のお陰なのか、薬を飲んでいるという安心感(思いこみ?)のお陰なのか判別し難いですし、結果的に鬱で入院するハメになったので「良かった」とは言えない訳ですが…。

入院と同時に1日50mgを100mgに増やし、その後1週間程度で150mg(製薬会社の設定する上限)まで持っていったと記憶しています。
100mgに増やした時は、鬱と疲労のピークで全く何の変化も感じませんでしたが、今思うと、1週間後には主治医と話す時にも自然に笑みがこぼれるくらいの余裕が出てきていました。
これは、薬の効果だけではなく、膠着状態にあった日常(実際には、自分の思考ですが)を入院によって一旦リセットできたという安堵感や休息効果も多分にあったと思います。
副作用もなく調子も良いということで、さらに150mgまで増やしたのですが、その時だけ、眠れない程の胃痛に一晩苦しみ、約1週間胃部膨満感が続きました。
お通じがなくなることはありませんでしたが、約2週間くらいは何となく便秘気味で若干不快でした。
150mgに増やした翌日だけ妙に気分が高揚し、主治医に「躁転」を心配されましたが、その1日だけで治まりました。
デプロメールを飲んで気分的な変化を感じたのは後にも先にもこの時一回のみです。
最後まで残っていた不安発作もほぼなくなり、入院4週間で退院し、今のところは、多少の波はあっても大きな崩れはなく日常生活を送ることができています。
眠くなることも全く無いですし、極めてフラットな状態が続く、私にとっては飲みやすく煩わされることのないとても優れた薬です。
減薬の際に初めて、飲んでいたことを実感する、そういうタイプの薬なのではないかと、今は思っています。

タイトルマプロチリン ・ ルジオミール について。
記事No102
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:48
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: マプロチリン ・ ルジオミール について。
記事No429
投稿日: 2005/08/22(Mon) 15:20
投稿者saki
>鬱症状のとき朝夕内服を開始し、調子がよくなってきましたが、効果があるようなのでと、毎食後内服するよう、増量した頃から食欲が出てきて、普段はあまり食べない甘いものが異常に食べたくなり、チョコレートや、クッキーなどをたくさん食べるようになり、1週間に1kgづつ位体重が増え、1ヶ月で4kg位体重が増えました。主治医に相談すると、時々甘いものがほしくなったと言う症例はあると言うことでした。ルジオミールの内服を中止すると、その症状は無くなり、除々に体重も元に戻りました。

タイトルRe: マプロチリン ・ ルジオミール について。
記事No795
投稿日: 2007/10/19(Fri) 00:59
投稿者雅〜masa〜
抗鬱効果はまあまあでしたが
悪夢に悩まされて中止しました。

タイトルRe: マプロチリン ・ ルジオミール について。
記事No864
投稿日: 2008/09/25(Thu) 03:08
投稿者わたなべ
双極性です。
数年ぶりにうつになり、以前飲んでマイルドに聞いてくれる印象があったルジオミール50mg(分2)を処方してもらいました。老人にもよく出す抗うつ剤と聞きます(僕はまだ30代ですが)。

しかし一週間ほどで軽い躁転がでたのでやむなく中止。躁転対策としてルーラン8mg(分2)を1週間分もらいました。ルーランが効いたのか、ルジオミールが抜けたのか、躁転は収まりました。

また、同時に出されていたデパケンRとの相互作用なのか顔に薬疹のようなものが出ました(ルジオミールには薬疹の副作用があるらしい。赤くなって小さなポツポツがでる)デパケンRはルジオミールの血中濃度を上げるとどこかで読みました。

タイトルミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No101
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:47
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No195
投稿日: 2004/08/10(Tue) 16:19
投稿者(・∀・)
トレドミン+テトラミド30 服用したところ最初、締め付けるような激しい頭痛とめまいがした。その後、締め付け感がなくなり、現在はたまにピンチではさむような痛みがする。意欲がでてきた。その後テトラミド追加30で2日間不眠になり睡眠薬追加となった。  

タイトルRe^2: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No199
投稿日: 2004/08/14(Sat) 22:28
投稿者まるこ
テトラミドは特に印象にないなー。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No268
投稿日: 2005/01/12(Wed) 01:46
投稿者まーふ
抗不安薬としてではなく、睡眠導入の役目として処方してもらっています。(10mgを就寝前に2錠)
併用して、レキソタン(2mg2錠)レンドルミン(0.25mg2錠です)
抗鬱の効果があるかどうかの判断は難しいですが、気分の落ち着きは感じられます。
副作用は今のところありません。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No334
投稿日: 2005/02/25(Fri) 06:06
投稿者くまみ
たしか、クリニックで一番最初に処方されたのが、これでした。
リラックスするのですが、眠くなりすぎで2週間で中止に。
(そして、次に処方されたのは、後に個人的に最悪なルボックスでした。)
お薬始めてで、おどろいちゃったんですね。
続投しておけば慣れてよかったのでは?と後で意味なく後悔しました。デパス程ではありませんが、割と良かった記憶が。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No623
投稿日: 2006/08/27(Sun) 14:41
投稿者yuta
副作用がひどいためプロチアデンを中止した次に処方されたのがテトラミドでした。最少量の30mgより少ない20mgを就寝前のみ服用だったのですが、初めて服用した翌日は体が重く、階段を上がるのに5段ごとに休まなければなりませんでした。また、思考もままならず、気を抜くと中空を見つめたまま思考停止状態に陥ってしまいます。ひたすら眠いのに眠ってしまえる訳でもない、矛盾した状態。2日目も同様で、3晩目には、睡眠薬が必要ないのではないかと思い、愛飲していたマイスリーを飲まずにテトラミドのみで就寝しましたが、一晩中何かにのしかかられているような重圧感で、良く眠れませんでした。その後服用量を10mgに減らし、なんとか生活しています。服用からまだ1週間ですが、この辛い状況を乗り切れば効果がでてくるのでしょうか。私的にはもうやめたいというのが本音です。

タイトル テトラミド その後。
記事No672
投稿日: 2006/09/06(Wed) 06:31
投稿者yuta
10mg就寝前服用を2週間続け、体が慣れてきたようなのでまた、20mgに増量しました。初めて飲んだときの重圧感(身体的・精神的)は緩和されましたが、朝はフラツキがひどいです。そして抵抗し難い眠気。日中いっぱい眠くて仕方がないのですが、夜は睡眠薬を飲まないと眠れない。不思議です。でも、眠気に逆らわずに2-3時間昼寝した後、1回だけ頭がクリアになる瞬間がありました。30分くらいの短い間でしたが、テトラミドの効用でしょうか。効いてくれると良いのですが…。眠気の他の副作用としては、手が震える、ヒザががくがくして真っ直ぐ歩けないのが気になります。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No695
投稿日: 2007/03/29(Thu) 23:51
投稿者おまめ
テトラミドを睡眠前30mg使用しています。初めは睡眠が浅いのを改善するために10mgだけ使用していたのですが、抑うつ状態の悪化、再び眠りが浅くなったことにより、30mgの服薬となりました。
増量によって随分抑うつ状態が改善しました。SSRIはパキシルで失敗して以来、未成年ということでなかなか使えずにいたので、テトラミドには救われました。
ただ、10mg服用開始時、30mg増量時とも、1日目2日目は朝起きられない、吐き気がするなどの副作用がひどく学校を休むほどでしたが、すぐになれました。
現在は、抑うつ状態が随分解消されたことにより、本来出ていたパニック障害がもどってきてしまったので(テトラミドはパニックの方には効かなかったみたいです)、ルボックスを25mgから使い始めているところです。

タイトルRe: ミアンセリン ・ テトラミド について。
記事No959
投稿日: 2009/12/15(Tue) 15:28
投稿者Nero
就寝時の歯軋りなどの緊張状態があったため、ジェイゾロフト錠25mgx4、セパゾン錠1mgx1.5にプラスしてとテトラミド錠10mgx1を追加していただきましたが、歯軋りはおさまったものの日中すごい倦怠感があり2週間後テトラミドの量を半分にしてもらいました。しかし倦怠感はおさまらず歯軋りは解消していたことから相談してテトラミドをはずしていただきました。以後倦怠感は感じなくなりました。

タイトルミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No100
投稿日: 2004/05/17(Mon) 03:47
投稿者管理者   <info@drkumaki.com>
薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No196
投稿日: 2004/08/10(Tue) 16:30
投稿者(・∀・)
寝てもとれない疲労・軽い吐き気が3ヶ月続き、トレドミン2条を飲んで2ヶ月で寛解。寛解時には今までにないすがすがしい朝を迎えられた。1年後同じ時期に再発、ドレドミンDAY/最大量を3ヶ月服用するが、無気力状態が続き、トレドミン+テトラミドを処方中。

タイトルRe^2: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No244
投稿日: 2004/12/29(Wed) 20:54
投稿者tom
トレドミンについては、白(25mg)と黄色(15mg)が出ていますが、どちらを1日何回、1回何錠服用されましたか?
私の場合黄色の方を1日8錠(朝2錠、昼・夜3錠)と通常量よりも割増していますが、無いよりはましかもしれないといった感じでしょうか。副作用は2年間続けていますが、出ていません。肩こり、腰痛、顎関節症のために補助的に、セルシン錠(5)とデパス錠(0.5)を筋弛緩剤としてこれも3年間服用していますが、抜いたから禁断症状が出たという経験も全くありません。

タイトルトレドミン について。
記事No254
投稿日: 2005/01/11(Tue) 15:51
投稿者なみっち
ドグマチールがどうしてもいやなのを訴えて、ようやく、ドグマチールをやめてトレドミンを処方してもらえました。
のみ始めて1年になります。

はじめは1日15ミリ、きいているのかどうかわかりませんでした。
それから25ミリに増やしました。

半年してから、随分うつ状態も良くなったので、減らしました。

だけど、3ヶ月前からまた、うつ病が再発したので、今度は倍量の50ミリに増やして飲んでいます。これが、よく効いたようで、今はまた、よくなってきました。良くなっていくのが、実感できました。
医師にも、薬が良くあってるんですね、といわれて、嬉しかったし、処方通り飲んで良かったと思います。

時々飲み忘れることがありますが、その時は、肩こりがひどく、肩だけでなく、背中から腰まで全身こっています。
この、肩こりは、何なんでしょう。
うつ病って、突然悪くなるものなんでしょうか。そのせいで?
「うつ」だから飲み忘れるのかもしれない。
それとも、薬が切れると、こるのでしょうか。

この線だと、数ヵ月後にはまた減らしましょうということになるのでしょうけれど、そのとき、ひどい肩こりに悩まされなければいいなぁと思っています。

タイトルRe: トレドミン について。
記事No256
投稿日: 2005/01/11(Tue) 18:44
投稿者tom
常用量が主薬で90mg/日となっていますし、抗うつ剤は急に減らすこ
とは、特別な事情がない限り少しづつ減らしていくはずです。
増やすときは少量からスタートして、必要量になるまで増やします。
肩こりは鬱だけとは限らないのでなんとも言いがたいところです。
主治医と相談しましょう。ただ、心理的作用というのも無視できませ
ん。

トランキライザーは肩こり・腰痛でも使います。たとえば、デパスは
抗不安以外にも、筋肉の緊張をとるので、テルネリンにするかデパスに
するかというふうに、天秤にかけることもしばしば。
これが現状といったところでしょうか。

タイトルRe: トレドミン について。
記事No306
投稿日: 2005/01/31(Mon) 02:23
投稿者By Pump
もう、トレドミンを飲んでどれくらいになるか?覚えていません。
この頃、離人感、子供返り(字があっているのか?)、もしかして、乖離もあったかもです。
私の場合、親から逃げるまで、虐待があったので、鬱とは違うのですが。。。

最初にお医者様を変えた時から、25rを徐々に上げて、1日6Tまで上がりました。
それでも、布団から出れない日が長く続きましたが、TVが見ていられるようになり、子供返りがなくなり、離人感も消え、乖離もフラッシュバックの時に真っ白になる事も乖離と言うなら、その時だけになってきました。

しかし、面白い事に、6Tが多く感じられるようになると、話しが止まらないほど、話したくなります。
家族に迷惑をかけるほどです。
そうして、1Tずつ減らし、今は1日2Tになりました。

今は、現状を把握でき、生活のための知恵を使えるほどになっています。
病気で疲れますが、ネットの中で社会復帰し、仕事が出来るようになっています。

とにかく、ありがたい事は、その前まで使っていたトリプタノールのように、飲んで鬱っぽうのは消えるのに、1日中眠く何も手に付かない状態に陥らない事が、感謝です。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No362
投稿日: 2005/03/08(Tue) 23:21
投稿者さみはらゆうづ
うつになって最初のころからトレドミンは服用していますが、なんの問題も感じません。現在は朝夕3錠ずつ。アモキサン×1とユーパン1の併用です。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No370
投稿日: 2005/03/21(Mon) 22:10
投稿者たかぴょん
トレドミンは鬱と診断されてから25rをはじめは2×、今は3×で飲んでいます。はじめはリーゼと一緒に服用していました。医師から「慣れるまでは吐き気がしたり眠くなったりするけれど、慣れてくれば楽になるから」と言われ、1ヶ月ぐらいは吐き気と眠気と戦いながら“これで気持ちが楽になるなら”と服用を続けました。1ヶ月ほどしてからは副作用も感じなくなり、自分でも調子がいいなと思えるようになりました。
しかし、去年の新潟中越震災を体験し、今まで家庭よりも職場にいるほうが自分らしさを保ってこれたのに、地震への恐怖から職場すら怖くなり、医師にそう話したらリーゼからソラナックス0,4rに変更になりました。正直、マイナートランキライザーへの変更はショックでした。でも副作用もなく、たまに落ち込んで消えたいと思うこともありますが、とにかく医師が話をよく聞いてくれるので、薬の効果もさることながら医師の人柄に救われてる感じです。家族(嫁ぎ先)は私の病気に関してまったく理解を示しませんが、実の兄や職場の仲間・先輩には理解してもらえてるので、助かってます。やはりこういう病気は薬だけで改善できないものなのかなと感じています。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No414
投稿日: 2005/07/20(Wed) 07:47
投稿者Ierafu
今までパキシル20mgを1日1錠服用していましたが主人がSNRIの方が副作用も少なくいいのではないかということで
お医者さんに相談したところトレドミン25mg1日2錠とパキシル10mg1日1錠になりました。
薬剤師さんからは2.3日吐き気等があるかもしれませんと言われましたが
薬慣れ(;´д`)しているのか今のところ副作用等はないようです。
まだ飲み始めて数日なので効いているか否かは判断できませんが
心なしか気分がパキシルのみの時よりは上向いているように思えます。
ただパキシルの時からそうだったのですが
睡眠時間が16〜20時間と異様に長いです。食欲もほとんどありません。
これは薬とは別の私個人の問題かもしれませんが。

タイトルRe^2: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No443
投稿日: 2005/09/20(Tue) 17:44
投稿者Ierafu
パキシルがなくなりトレドミン35mgになりました。
一時上向いたかに思えた気分もやはりパキシルの時同様軽いうつ状態で安定しています。
食欲不振、長すぎる睡眠時間は改善していません。
ルボックス→パキシル→トレドミンときましたが
状態にあまり変化はみられないようです。
抗うつ薬効かないのかな…?

タイトルトレドミン・ドグマチール・パキシル
記事No430
投稿日: 2005/08/23(Tue) 02:38
投稿者順0503
トレドミン:鬱病の診断後、ドグマチールと共に処方されましたが、ドグマチールだけの時は何とも無かったものが、トレドミンを飲み始めた2〜3日後から激しい胃痛と吐き気がして、すぐにクリニックに電話して中止する事になりました。胃薬(確かガスター10r)と、ドグマチールを飲んでるのに何故?と、主治医は不思議がってましたが、それでもすぐ中止を勧めてくれて、良かったです。中止したら1日位で胃痛と吐き気が治りました。
ドグマチール:最初の効き方がとても良く、意欲向上の効果があって、胃の弱い私にも優しい薬なのでトータル2年半位飲んでました。その2年半で体重が20s増えたので、1錠ずつ減らし、今は全く飲んでいません。飲まなくなってから、意欲減退、無気力感、だるさがしばらく続き、ひと月程でそれに慣れましたが、やっぱり心の調子の谷に入ると飲まないとまだ駄目かなぁ…なんて思ったりします。飲まなくなってから、ひと月2s減で、計4s減です。
パキシル:ここ半年位飲んでますが、特に副作用らしきものも無く、この薬をきっかけに回復方向に向かい始めました。今はすっかり日常生活には支障が感じられなくなり、鬱状態になる事もまず無くなりました。後1歩の気力と体力で、4時間位なら働けそうにも感じられるのですが…。

薬とは別な話で申し訳ないのですが、私はヒステリー神経症転換性障害とヒステリー神経症解離性障害とも診断されています。以前は訳も分からず発作的に出てたんですが、今では精神的に疲れたり眠くなったりする時に、意図的に(解離性障害と診断された)別の人格と交代すると、転換性障害(足〜全身の脱力)も消えたりするので、便利に使っちゃったりしてますが、どうなんでしょうか?そんなことをしてて良いものなのかどうか、よく分からないんですが…。

タイトルトレドミン について
記事No523
投稿日: 2006/08/16(Wed) 07:36
投稿者ドラ   <kusunoki@asahi.email.ne.jp>
昨年の11月ごろ?から服用しています。

正確な量は忘れてしまいましたが、最低服用単位を2単位(2錠)服用しています。

トレドミン服用前はパキシルを使用していました。パキシルにより、不安感はかなり消えたのですが、どうしても「何かをしよう!」というやる気を全く感じない状況が続いていました。そのことを医師に訴え、この薬剤を処方して頂きました。

服用後は、特に大きな副作用を感じる事もなく、良好です。

多くの事柄について、それまで何もやる気が出なかった状態だったのが、やる気になりました。まだ本格的に生活は再建できていないのですが、趣味に、仕事に、交友に、かなり積極的に(元通りに)なりつつあります。

トレドミンの副作用かどうか分かりませんが、やる気が出すぎて、やや「躁状態」のような感じの時があります。何かに没頭していると、時間を全く忘れてしまい、徹夜をしたり、長時間一切休憩なしで一つの事をやり続ける、という事が増えた時期がありました。その後はどっと疲れるのですが、疲れている割には眠れず、睡眠薬で眠っていました。精神的に高揚しているような状態でした。

今現在は、この症状は、割と落ち着いているように思います。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No631
投稿日: 2006/08/29(Tue) 03:44
投稿者めえ。
主人のことですがいいでしょうか?
仕事が忙しくなり、あるとき急に会社へいけなくなりました。
そして精神科にかかり、うつ病と診断されました。
トレドミンを処方され、
始めの1週間ほど副作用の吐き気があったようですが、
医師からも副作用で吐き気があると説明されていて
一緒に吐き気止めも処方してもらっていたので
問題なくおさまったようです。
医師からの説明は重要だなと思いました。
吐き気がなくなってきてからは段階的に投与量が上がり
最高で一日150mgの時期が8ヶ月くらい続きました。
アモキサン100mg(25mgずつ朝・昼・夜・寝る前)も併用しています。
結局主人は半年ほど休職し、のちに会社を辞めました。
ぐったりとして、家の中で布団から出られない(起きられない)時期もあったようですが、
現在は今までまったくできなかった趣味の時間を充実させたり、
子供の面倒を見てくれたりと、一応社会復帰できているように感じます。
今の投与量はアモキサンはそのまま一日100mgで、
トレドミンは一日45mgに減っています。
主人いわく、トレドミンを始めて飲んだときから、
気分が落ち着くしやる気も出たし治ると実感できたから、
トレドミンを飲んでいるだけで安心する、そうです。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No650
投稿日: 2006/08/31(Thu) 21:45
投稿者haya
良くも悪くも何の変化も無かった薬。ルボックスほど吐き気があるわけでもない。高揚感も無ければ停滞感も無い。2年ほど続けたが薬価が高いので止めた。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No777
投稿日: 2007/09/17(Mon) 21:33
投稿者Noir
ドグマチールとリーゼからはじまり、これで2週間ほどは気分がよかったのですが
鬱状態が再発して医師に相談したところSNRIを試そうということでトレドミンを追加しました。
朝晩一錠づつで異常を感じたら減らすか止めるように言われました。

夜に一錠、翌朝に一錠で副作用が出ました。尿が出にくいというのがもっとも苦しかったです。
膀胱にたまっていて、出してしまいたいのに詰まっているような感じでなかなか出ませんでした。
勢いも弱く、排出しきるまでに以前よりもずいぶん時間がかかりました。
また、出終わったはずなのに再び出そうな感じがして試みたところ、性的な刺激もなく
勃起もしていないのに勢いのない射精がありました。これは気持ち悪かった。

それでも鬱に戻りたくなかたったので、その夜から夜の一錠だけにしてみたところ
尿の出にくさは日中はだいぶ改善され、異常な射精もありませんでした。
夜の一錠だけにして(ドグマチールとリーゼは併用)二週間ほど経過しましたが
尿が出にくいという症状は一週間ほどで治まり、その後異常な射精もありません。

ただ、頻尿といえるかどうか解りませんが夜にトイレに起きる回数は服用前より増えています(日中は変化なし)
リーゼの副作用で眠れているせいか寝不足の感はありませんが、以前よりもよく夢を見るようになりました。

有効と思われる作用については、鬱状態がかなり改善されていると思われます。
むしろ、やや躁に近い状態のような感じがします。
気分は悪くないし、ほかに気になる副作用も感じないので医師と相談して当初の一日二錠に増やすことを相談しようと思っています。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No807
投稿日: 2008/01/11(Fri) 17:14
投稿者kohtyan
双極性障害U型

下痢しやすい体質なので抗うつ薬は、SSRIは使えず
トレドミンかルジオミールを使います。
効果が出るのが早いが、マイルドに効いてくるので
慣れてきて感覚つかむまでコントロールが難しかった。
30mg/dayからでも躁転した。
躁転を逆に利用して
重いうつの時に150mg/dayで数日で
重いうつを躁転で緊急脱出し、リーマス・デパケン・セロクエル
などで躁を抑え込み軟着陸させてた。
比較的他のクスリと緩衝せず使いやすいクスリでした。

今はドグマチールとリボトリールだけでほぼ安定してますので
使う機会はほとんどなくなりました。

副作用
基本的に他の抗うつ薬より下痢や口の渇きなどだいぶ少ない。
小便が出づらい。射精困難。

タイトルRe: ミルナシプラン・ トレドミン について。
記事No862
投稿日: 2008/09/25(Thu) 02:35
投稿者わたなべ
7年位前のうつ状態が治りかけの時、トレドミンを飲んでいました。
そのちょっと前に、アモキサン(ノルアドレナリン系)とルボックス(セロトニン系)の併用をしていたこともあって調子がよかったことがあります。その後その両方(ノルとセロ)に作用するトレドミンを選んで、比較的自然な効き方で飲み心地もよかった記憶があります。

7年たち最近、久々にうつになり以前の主治医のところで前回の最終処方を踏襲して同様にトレドミンを処方してもらったところ、焦燥感(イライラ)が強く出てきたので、急止しました。
ノルアド系に効く抗ウツ剤で急にアップすると、焦燥感につながりやすいのかもしれません。

過去に相性よく利いた薬でも状況や状態が変わると効き方(副作用や飲み心地)が変わるのでしょう。

その後ルジオミールに変更しましたが、これは一週間ほどで軽い躁転がでたので、これもやむなく中止。躁転対策としてルーラン8mg(分2)を1週間分もらいました。ルーランが効いたのか、ルジオミールが抜けたのか、躁転は収まりました。

タイトルサートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No688
投稿日: 2007/02/16(Fri) 13:25
投稿者管理人
> 以下に各薬物のスレットがあります。
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルRe: サートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No696
投稿日: 2007/03/29(Thu) 23:56
投稿者おまめ
以前、ジェイゾロフトをパニック障害の治療として、朝晩25mgずつ使用していました。副作用はありませんでした。
パキシルで自殺しそうになったのと、未成年ということで、これ以上の増量はできず、効果もあまり感じることができませんでした。
そこで、服薬中止となったのですが、やめてみたらパニック発作が増えたので、多少効いていたのだなぁ、と感じました。
服薬量が少なかったこともあると思いますが、パキシルよりは弱いように思いました。

タイトルRe: サートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No705
投稿日: 2007/04/29(Sun) 16:30
投稿者すず
参照先 http://抑うつ剤
私は、記憶が飛んだり、壁に頭をぶつけたり、腕を抓ったり、自分の体に違和感を感じたり等していて、最終的には、仕事にも行けなくなったので、近くの心療内科に行き『鬱病』と診断されました。その時、不安時に服用するソラナックス0.4mgと、「最近鬱病に効くいい薬が出たから」ということで、
朝に服用するようにと『ジェイゾロフト』25mgを処方されたのですが、効果はないに等しく、某レストランで躁と鬱を繰り返し、救急車で運ばれました。
たまたま持っていたその薬達を、救急隊の方に見せると「これじゃ軽すぎて効かない」と言われました。その後精神科に行ったら『解離性同一障害』という事が判明し、「入院を…」と言われましたが、実家に帰り通院生活をおくっています。
前から薬には興味があり、『ソラナックス』の存在は知っていたのですが、『ジェイゾロフト』が全く判りません(汗
精神科系の薬の本にも載ってなくて…
今の主医にみせたら
「うつ病ようの薬だけど、これ効果がでるのは、半年かかるよ」とあっさり言われてしまったのですが、鬱のどんな作用に効くのか、またその副作用は?
というか、何故『半年も飲まなければ効果が出ない物を処方したの?」
という疑問でいっぱいです。
『ジェイゾロフト』を服用されている方、もしくは詳しい方、その効果について知っていたら教えて頂きたいです。
長文・乱文失礼致しました

タイトルRe^2: サートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No708
投稿日: 2007/05/05(Sat) 23:47
投稿者TAK
参照先http://www.amazon.co.jp/精神科治療薬処方ガイド-スティーヴン・M-ストール/dp/4895924432
すずさん、知っている限りのことをかきますね。
ご存知のことかと思いますが、ジェイゾロフトはルボックス(デプロメール)やパキシルと同じジャンルの薬剤であるSSRIです。
ジェイゾロフトが日本で承認を受けている効能は「うつ病/うつ状態/パニック障害」です。 海外では20年ほど前から使用されている薬剤であり、効能も日本以上に多く適応を持ってます。(各種不安障害など)

25mgで用量が低い、といわれたようですが、多くの場合これらの薬剤を使用する際には副作用(吐き気など)を軽減するために少ない用量から始めるように指導されています。1週間〜2週間服用し副作用が辛くならないようであれば増量します。
ちなみに、ジェイゾロフトは国内では最大100mgまで増量が可能です。
用量の決定については医師の判断にゆだねられますが、50mg〜100mgが多いようです。患者によって効果のある用量はそれぞれですのでXXmg飲まないと効かない、
ということはないようです。

効果については、通常このてのSSRIといわれる薬剤は服用開始から4週間ほどの期間
効果が現れないといわれています。半年は長過ぎるとは思いますがいずれにしても
服用してすぐに効く!というものではないようです。

>鬱のどんな作用に効くのか、またその副作用は?
副作用については吐き気などの消化器症状、この薬でやや目立つのは下痢だそうです。

作用については、ジェイゾロフトは過食や過寝、やる気の低下など、非定型のうつと
いわれるジャンルにむいているそうです。
理由としては、セロトニンの量を増やすとともに、ドパミンの量もやや増やす傾向が
この薬にはあるからだといわれています。
これらの記載は
「精神科治療薬処方ガイド-スティーヴン・M-ストール」に詳しく記載がされています。専門書とうこともあり結構値段が張りますが、内容的には興味深い内容が多く
おすすめです。

治療については医師が考えた上で薬を処方してくれていると思いますので、医師と相談のうえ服用されるとよいと思います。
いずれにしても、すずさんの症状がよくなりますことをお祈りしています。

タイトルRe^3: サートラリン・ジェイゾロフトについて。takさんへ
記事No757
投稿日: 2007/05/26(Sat) 01:03
投稿者すず
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
今はジェイゾロフトは処方されず、レキタソン5mgを毎食後、就寝時にはマイスリー10mg、デパス1mg、ロヒプノ−ル2mg、レボトミン5mg(時々10mg)、不穏時にリスパダール1ml、不安時にデパス0.5mgを処方されています。
今の所「解離性同一障害」と診断させていますが合併症を起こしている可能性もあると言われてしまいました(汗)
まぁまずは私自身が病気を受け止め、自分と向き合わないとですね(^^;)
お優しい言葉ありがとうございました。

タイトルRe^4: サートラリン・ジェイゾロフトについて。takさんへ
記事No976
投稿日: 2010/04/03(Sat) 14:14
投稿者MS14F   <shinbanno@mac.com>
2年ほど前から本格的な単極型うつ病に罹患し、ジェイゾロフトで命拾いした現役患者です。元々Zoloftは、Pfizerの稼ぎ頭だった超ポピュラーなSSRIで、米国ではジェネリックも出てます。なぜか日本では治験で評価が悪く、導入が遅れました。日本人には効かないという評価だったようですが、少なくとも私には、物凄くよく効きました。25mgから段階的に処方を増やし、100mgで続けていたら、みるみる症状が改善しました。まだ身体症状が残っているので、75mgで継続してますが、お腹が緩くなる以外に副作用はありません。他の坑うつ薬で効かなかった方には、とってもお薦めです。「薬ミシュラン」での評価も高く、まったく同感です。

タイトルジェイゾロフトについて
記事No977
投稿日: 2010/04/03(Sat) 14:24
投稿者MS14F   <shinbanno@mac.com>
Zoloftが体に合ったおかげで、休職せずに仕事を続けながら、うつ病とつきあえるようになりました。投薬開始から半年で、新設部署の部長職に配置転換という、常識的にはとても危険な役割変化も、難なく乗り切れました。とってもいい薬です。効き目が弱いというのが通説のようですが、私の服用経験では、とてもアッパー系で効き目のシャープな薬です。まだ個人輸入の時代に書かれた「薬ミシュラン」の評価の方が、ずっと正確だと感じます。

タイトルRe: サートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No840
投稿日: 2008/07/30(Wed) 23:12
投稿者にゃご
34歳男性です。 
診断名:混合性不安抑うつ障害
初診:2006年3月下旬 です

当初、ドグマチール150mgを使用していたのですが、
パワー不足で2007年3月にルボックス50mgを追加。のち75mgに増量。
効き目は感じるものの、吐き気がひどく慣れないため、
「似た薬で、違うのに変えてください」ということで
2007年9月にジェイゾロフト50mg、のち75mgに変更になりました。
最初は軟便に悩まされました。排尿時の力くらいで便がでてしまう。
しかし、個室に入って排尿すれば対応できます。

それ以外の飲み心地はまったく悪くないです。
というか、飲み心地を感じないです。
吐き気は全くなくなりました。
気分の持ち上がりは、ゆっくり。
確かな効き目を感じたのは2007年12月。
出勤途中に朝ごはんが食べたくなって、
ふと喫茶店に寄って、クロワッサンとカフェオレを食べた日。
カフェオレを口にしたとき、「あ、良くなってるんかな」と思いました。
いまのRp.は
ジェイゾロフト25mg*3T(朝1・夕2)
メイラックス1mg*4T(就寝前4) です。
お守りにユーロジンとワイパックスは持っていますが、まず使いません。
(あ、最近、転職のための役員面接前に緊張して、ワイパックスを2mgつかったか。)
不調で朝に仕事を休むことも、今年1月からなくなりましたね。
ジェイゾロフトもメイラックスも、なんかゆっくりな薬です。
どっちもパワフルじゃない。でも存在感はある。
こういう感じの薬が私にはあってるのかなあ。

タイトルその後+追加(病歴)
記事No921
投稿日: 2009/02/23(Mon) 04:14
投稿者にゃご
おひさしぶりです。
以前投稿したのを忘れていて、新たにレスを書き込んでしまいました
(そちらは消去しましたが)
書き直して、続きというかたちで。

軟便の副作用は、もうなくなりました。
Rp.変更なしで現在に至っています。
もっとも、症状は安定しています。

初診前ですが、
2005年3月から、軽い気持ちで労働組合役員を引き受けたのですが、
2005年4月に異動してきた課長と係長が、私以外を対象とするパワハラや、
労働条件の不利益変更など問題をどしどし作ってくれてしまったため、
息の詰まる交渉をたびたび繰り返さねばならなくなってしまいました。
そして、2006年の3月に、いつものように出張していたところ、
人が電車のホームから飛び込む瞬間を目撃。
これが「らくだの最後のわら1本」だったと思います。
目撃後翌々日に精神科受診して、現在に至っています。

いま、症状らしきものはほぼ消失したのですが、
ときどきのみ忘れる。2日のみ忘れると症状が悪化する。
なので、まだ必要なのでしょう。
労働組合の役員は辞めたのですが、仕事に専念できる環境になり、
残業が増えてしまっているのも問題なのかも知れん。
そんなところです

タイトルRe: サートラリン・ジェイゾロフトについて。
記事No930
投稿日: 2009/04/18(Sat) 16:55
投稿者angelsatomi   <satomi_w_angel_love@yahoo.co.jp>
5年ほど前にパニック障害と診断され、パキシルを処方されました。
その後、「難治性のうつ病」と診断が変わり、
パキシルを飲んでいた時に4回も自殺企図をしてしまい、
祈るような気持ちで、新薬のジェイゾロフトの処方をお願いしました。
飲み始めは胃のむかつきがあり、食欲がさらに落ちました。
今までの薬による頑固な便秘も、一転、下剤いらずに。
SSRIの副作用は、パキシルですでに経験済みでしたので、ジェイゾロフトが身体に慣れてくるのを安心して待っていられました。

ジェイゾロフトの効き目は、「まったり、まっいっか」というような感じです。
パキシルの時より気分が落ち着いたというか、
いい意味での諦めあるいは、一種の悟りの境地に分け入ったような気分でした。

効いている感じはまったり穏やかなのに、薬効は強いようで、飲み始めて半年で躁転しました。
そのときに初めて、本当の病気が「難治性うつ病」ではなく、「双極2型」だとわかりました。

その後リーマスを処方されましたが、中毒を起こしてしまい、
デパケンの方が身体に合ったので、デパケンを服薬しています。
ジェイゾロフトは鬱期に25rから50rを処方して貰っています。

ところでデパケンを飲み出したら急に体重が増加し始めて、
どんなに運動をしても、食欲を我慢しても太り続けるようになってしまいました。
それがわたしにはもの凄いストレスで、一時は、食べたものを全部嘔吐しようかとまで考えました。
ところが不思議なことに、デパケンとジェイゾロフトを併用したら、体重の増加が治まったのです。
デパケン300rとジェイゾロフト25rでプラマイゼロ。
デパケン600rとジェイゾロフト50rでプラマイゼロ、といった感じでしょうか。

今は軽躁期なので、ジェイゾロフトはいらないのですが、体重増加を防ぐためと、太る事へのストレスと不安から逃れるために、25rを処方して貰っています。
そのせいで躁状態がさらに悪化するという事態は今のところありません。
それよりも、楽に食欲を落とせるという安心感の方が強いです。
なにしろデパケンだけ飲んでいた頃は、2日に1キロの割合で体重が増えていましたから。

ジェイゾロフトはわたしにとって救いの薬といっても差し支えない薬ですが、
減薬、断薬する時の、
頭がしゃんしゃんいって、ぴりぴりと電気が走るような目眩には、毎度辟易させられます。

けれどやっぱりジェイゾロフトは、わたしにはなくてはならない薬です。
パキシルから変えてよかったです。

タイトルロフェプラミン・アンプリットについて。
記事No724
投稿日: 2007/05/23(Wed) 15:24
投稿者管理者
> 以下に各薬物のスレットがあります。
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトルミルタザピン、レメロン、リフレックスについて。
記事No939
投稿日: 2009/07/15(Wed) 16:37
投稿者管理者
> 薬効。使用感。他剤との使い分け。など、ご自由にご発言ください。

タイトル ミルタザピンのためし飲み
記事No945
投稿日: 2009/08/31(Mon) 20:12
投稿者Durandal
製薬会社のMRさんから試供品をもらって1錠服用してみました。夜12時ごろ眠剤がわりに服用し、翌々日の午後になりようやく薬が抜けた感じです。
 まず服用後3時間して、ほてったようなというかむずむずした感じで目が覚めました。身の置き所がない感じで、1時間ほどしてようやく再眠しました。
 翌朝は8時ごろ目覚めましたがけだるい感じが続きます。午後から車に乗って出かけましたが、ぼっとしているので、運転を代わってもらいました。その後もだらだらとした眠気が残ります。翌日の夜は快眠でした。
 しかし翌々日の朝、まだ関節の違和感、けだるさ、むずむずするような感覚が残ります。自転車に乗って出勤すると、サドルに乗せたお尻が妙に痛いし、パソコンのキーを打っていても指先にぴりぴりとした感覚が残り困ります。今世間で新型インフルエンザがはやりつつあるので、もしかするとと不安を覚えます。昼診療の合間に昼寝をしたところ、ようやくすっきりしました。結局40時間近く薬の作用があったように思います。
 ミルナシプランやSSRIを試し飲みしたことがありますが、一番後々まで残りました。
 脳内のモノアミンを効率良く上昇させ、衝動性のような副作用を惹起せず、その効果は個人差なく安定しているとのふれこみですが、飲み慣れるまでは結構きついのではないかという個人的印象でした。
 パニックや自称「うつ」の方には使えないのではないかと思います。