トップページへ戻ります

メールマガジンについて

 トップページ>メールマガジンについて
 

「臨床感覚の広場」発行のメールマガジンについてご紹介します。

メールマガジン(メルマガ)は、無料レポートとは異なり、1号で完結、ということはありません。
ひとつのテーマについて、深く掘り下げて考えていくことができますし、読者のフィードバックを反映させていけることも特徴でしょう。

「臨床感覚の広場」では、以下のメルマガを発行しています。
また、無料のメルマガと、有料のメルマガがあります。
有料であることにはもちろん理由がありますが、とりあえず無料のメルマガのご購読をお勧めします。もちろん、すべて熊木徹夫が執筆しており、特に『臨床公開相談』は、高い評価をいただいています、

 

熊木徹夫発行のメールマガジン一覧

臨床公開相談(無料)

無料メルマガ『臨床公開相談』のサンプルページへ

無料メールマガジン『臨床公開相談』は、あなたの抱いている精神科臨床についての様々な疑問に、精神科医熊木徹夫が応じます。
「『臨床感覚の広場』会員」になっていただいた方からもたらされる相談について熊木が応じ、その質疑応答の過程をメールマガジンで配信するものです。
相談およびメール受信ともに無料です!!
次のような方、お気軽にご相談下さい。

  1. 精神科を受診したいが、敷居が高くてためらいのある方
  2. 精神科に受診した方がいいかどうか迷っている方
  3. 実際に精神科に受診して、不信感がぬぐえずにいる方
  4. 実際に現在、精神科で治療を受けているが、肝心なことがわからず、治療者からも説明を受けられず困っている方
  5. 熊木徹夫の治療の形を知ってみたいという方
  6. 精神科臨床、あるいは精神科医に興味があるという方
  7. 各々の疾患の特徴、あるいは治療について勉強したいという方

 

精神科薬物の<官能的評価>―感じるまま薬を語ろう!

無料メルマガ『精神科薬物の〈官能的評価〉』のサンプルページへ  

「精神科薬物の〈官能的評価〉―感じるまま薬を語ろう!」は、精神科で用いられる内服薬について、実際に使用されている方から寄せられたコメントを中心にして、それに「精神科薬物の官能的評価」の提唱者である熊木がまとめたメルマガで人気の高いメルマガです。

当サイトの無料BBS「薬物の官能的評価」も併せてご覧いただくことをお勧めします。

 

 
メルマガの概要ページへ
メルマガサンプルページへ
メルマガ購読申込
*注意事項
ご登録の前に必ずご覧になってください。
こちらのページに、登録時の重要な注意事項が記載されています。
 
氏 名:
メールアドレス:

ご希望のメルマガをチェックしてください(複数選択可能)。

臨床公開相談
精神科薬物の〈官能的評価〉

 
  • メールアドレスは半角英数で入力してください。
  • ご入力はお間違い無いようご注意ください。
  • お申し込み後、会員登録確認メールをお送りしますので内容を必ずご確認ください
 

「臨床感覚の広場」について無料レポートメールマガジン特別有料情報掲示板ブログ著書紹介
重要事項関連リンクFAQ(よくある質問)トップページ
Copyright (C)2007 Tetsuo Kumaki. All rights reserved